2008-03-23

後記+プロフィール 048

後記  上田信治


「週刊俳句」の中の人といたしましては、今号も、俳句の並びがいいといっては喜び、文章がいいといっては喜んでいます(自分の文章が混ざってしまっているのは、見ないようにして諦めて)。

ばかのように何度も見直してしまうので、カウンターのうち、何%くらいを自分が回してしまっているんだろうと、心配になります。

あ、読者の皆様におかれましては、ご遠慮なく、週のうち何度でも見返して、存分にカウンターをお回し下さい。

  ●

第2回週刊俳句賞の特別審査員、島田牙城さんに加わっていただきました。

読者投票をひきつづきよろしくお願いいたします。〆切は今月末ですから、まだ時間はたっぷりありますが、そろそろ一通り読み直していただいて、「ポチッとな」とか言いながら、ご投票いただければ幸いです。

  ●
4月26日「週刊俳句1周年記念オフ会」へも、ご参加よろしくお願い申し上げます。寄稿者、読者のみなさまに、ぜひ、お目にかかってお礼を申し上げたく存じます。ま、たまには、顔を合わせて、というのもいいんじゃないでしょうか。

では、また次の日曜日にお会いしましょう。



no.048/2008-3-23 profile

■横須賀洋子 よこすか・ようこ
1936年、神奈川県生まれ。当初「断崖」に参加。のち「花実」同人。同人誌「涛線」「花実研究」「存」に参加。「俳句評論」を経て「未完現実」同人。現代俳句協会会員。千葉県現代俳句協会副会長。句集に『絆』『叱言(こごと)』『あんがい(案外)』、共著『俳句四考』『現代俳句十葉考』『おおいとⅠ・ Ⅱ』

■中村安伸 なかむら・やすのぶ
1971年、奈良県生まれ。東京都在住。現代俳句協会会員。「豈」同人。共著に『無敵の俳句生活』俳筋力の会編(ナナ・コーポレートコミュニケーション)、『21世紀俳句ガイダンス』現代俳句協会青年部編(邑書林)。サイト「yasnakam.net」http://www.yasnakam.net/

■鴇田智哉 ときた・ともや
1969年木更津生まれ。第16回(2001年)俳句研究賞受賞、第29回(2005年)俳人協会新人賞受賞受賞。句集に『こゑふたつ』。「雲」編集長。

■斉田 仁 さいだ・じん
1937年群馬県高崎市生まれ。1971年「麦」入会。現在「麦」同人、現代俳句協会会員。句集に『斉田仁句集』(1982年・八幡船社)ほか。

■中嶋憲武 なかじま・のりたけ
1994年、「炎環」入会とほぼ同時期に「豆の木」参加。2000年「炎環」同人。03年「炎環」退会。04年「炎環」入会。08年「炎環」同人。

■野口 裕 のぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。小池正博と二人誌「五七五定型」を年に一度出す。昨年11月に、第二号を発行。入手希望の方は、 yutakanoguti@mail.goo.ne.jpまで(定価なし)。その他、「もとの会」、「北の句会」、「樫句会」、「逸」、「垂人」に参加。
サイト「野口家のホームページ」http://www.saturn.dti.ne.jp/~ngyutaka/

■かまちよしろう かまち・よしろう
漫画家。1949年静岡県生まれ。早稲田大学漫画研究会、谷岡ヤスジのアシスタントを経て漫画家デビュー。代表作「こにくらじいさん」。現在、俳句と漫画のコラボをめざしたブログ「漫俳」を展開中。http://manhai.blog118.fc2.com/

■上田信治 うえだ・しんじ 
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。ブログ「胃のかたち」




1 comments:

民也 さんのコメント...

 点と点をつなぐもの by民也

宇宙は物質でできています


宇宙には物質しかありません

物質はじっとしていることが苦手です

物質は同じ姿を保つことが苦手です

不変の姿をした物質なんて

宇宙のどこにもありません


物質が姿を変えることを無常といいます

無常の物質でできた宇宙から

無常の物質が絶えることはありません

無常の物質が宇宙から絶えないことを

永遠といいます


宇宙には人間がいます

人間はじっとしていることが苦手です

人間は同じ姿を保つことが苦手です

赤ん坊の姿のままでいられないのだから

人間も無情の物質に違いありません


人間は物質であることでさえ苦手です

物質でありたくない人間は

不滅の姿のアンドロイドを求め

不滅の姿のアンドロイドを愛し

そしてアンドロイドになることを望みます


あなたのアンドロイドは

何という名前ですか、サクラの君よ