後記 ● さいばら天気
昨日の土曜日、ときどきお邪魔している句会に出かけました。12月の忘年句会は毎年恒例で団体戦。今回は6人ずつ4チームに分かれ、一句ずつ対戦。判定は、対戦2チーム以外の2チーム(12名)。俳句甲子園のようにディベートはありません。数秒で、どっちの句がいいか、即決します。毎年なかなか盛り上がります。
私の属するチームは、みごと優勝(これが言いたかったのだったりして)。
人によって違うのでしょうが、俳句というのは、ただ淡々と長く遊べるようで、そうでもなかったりします。つまり、俳句という遊びそのものに飽きちゃう(私が気まぐれすぎ?)。いろんな変化をつけてみる(いつもと違うプレイ)のも一手です。
小誌「週刊俳句」も、読者諸氏の俳句生活の、ちょっとしたスパイスになっているのではなかろうか、と(これが言いたかったのだったりして)
●
今年も早くも12月。1枚きりになったカレンダーが壁に頼りなくぶら下がっています。
●
岸本尚毅さんのインタビュー記事は、今週号から3回連続。ゆっくりお楽しみください。
●
では、また、次の日曜日にお会いしましょう。
no.189/2010-12-5 profile
■土肥あき子 どい・あきこ
1963年静岡県生まれ。「鹿火屋」同人。句集「鯨が海を選んだ日」「夜のぶらんこ」、句画随筆集「あちこち草紙」。信濃毎日新聞・新潟日報他に「あそびの風景」連載中。
■岸本尚毅 きしもと・なおき
1961年岡山県生まれ。現在「天為」「屋根」同人。
■生駒大祐 いこま・だいすけ
1987年三重県生まれ。「東大学生俳句会」等で活動。
■小池康生 こいけ・やすお
大阪出身大阪在住。「銀化」新人賞受賞。「銀化」同人。俳人協会会員。
■野口 裕 の ぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)は4月10日に第四号を発行。入手希望の方は、yutakanoguti@mail.goo.ne.jp まで。進呈します。 サイト「野口家のホームページ」
■五十嵐秀彦 いがらし・ひでひこ
1956年生れ。札幌市在住。現代俳句協会会員、「藍生」会員、「雪華」同人、迅雷句会世話人。第23回(2003年度)現代俳句評論賞。サイト「無門」
■杉原祐之 すぎはら・ゆうし
昭和54年生、大学入学時に先輩に拉致監禁され俳句を始める。「山茶花」飛天集同人、「夏潮」運営委員。平成22年4月に句集『先つぽへ』を刊行。趣味は旅行。最近ジムとサイクルロードレースにはまる。
■川嶋一美 かわしま・かずみ
1949年京都府生れ。1981年「沖」入会。2007年「沖」退会、同人誌「青垣の会」入会。俳人協会会員。第21回俳壇賞受賞。2009年1月第一句集「空の素顔」上梓。
■しなだしん しなだ・しん
1962年、新潟県 柏崎市生まれ。東京都新宿区在住。1997年「青山」入会。1999年「青山」同人、俳人協会会員。2002年「田」創立に編集人として参加。2006年 まで同編集長。2008年、第一句集『夜明』(ふらんす堂)刊行。「青山」「田」「OPUS」所属。ブログ「スケッチブッ句」
■山田耕司 やまだ・こうじ
1967年生まれ。俳句同人誌「未定」を経て、俳句同人誌「円錐」創刊に参加。その後、俳句作品の発表を中断。2010年 句集『大風呂敷』出版。現在、「円錐」同人。サイト 大風呂敷
■上田信治 うえだ・しんじ
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。ブログ「胃のかたち」
■さいばら天気 さいばら・てんき1955年兵庫県生まれ。1997年「月天」句会で俳句を始める。現在「豆の木」会員。現代俳句協会会員。ブログ「俳句的日常」「七曜堂」 twitter
0 件のコメント:
コメントを投稿