これは、東洋系のアメリカ人の女性が、顔でパンを押しつぶしつづけるインスタグラムのアカウントです。
https://www.instagram.com/breadfaceblog/
たいへんフェティッシュなものですが、ばかばかしさがアートっぽさとして働いて、それを「見ていい」露出行為として成立させている。
かなりの人気のようです。
アートはいつからか、私たちの呼吸するアトモスフィアのユーモア成分を数ミリ単位で濃くすることを、重要な役割としています。
詩歌っていうのも、わりと、そういうもんですよね。
●
今年の角川俳句賞は、松野苑子さんが受賞されました! 松野さんは、小誌の常連寄稿家であり、句会のお仲間でもあります。そういう方が受賞されるのは、広渡敬雄さんに続き2人目、いや、山口優夢さんを加えれば3人目か。
……感慨。
●
というわけで、今年も「落選展」の募集を開始いたします。
俳句は、単独の一句によって、その作家の真価を定めることは不可能です。逆に言えば、50句まとまれば、あなたが俳句で何をしようとしているかを、必ず伝えることができる。
多くの人に分からなくても、誰かには、です。
みなさま、ぜひ、ふるってご応募下さい。
先年の「落選展」の鑑賞が、まだ全部終わっていないのですが、申しわけありません、必ず、これは今年の「落選展」の掲載前に、続編を掲載いたします。
●
結社・同人誌競詠の第2回、題は「秋服」です。
歳時記に立項されることは少ないですが、好きな言葉なんです。「ととせまへ玄関に秋服の君 田中裕明」がありますし、あと、秋服ってものは、ありますからね。
4人4様のアプローチをお楽しみ下さい。
たとえば、こんなふうに人をほほえませるものは、全部ユーモアと言ってしまっていいのではないか、と。
●
それではまた、次の日曜日にお会いしましょう。
no.490/2016-9-11 profile
■井上さち いのうえ・さち
「街」同人。「いつき組」組員。
2016年まる裏俳句甲子園優勝。
■玉田憲子 たまだ・のりこ
1948年秋田県湯沢市生まれ。
「街」同人。「はるもにあ」会員。
俳人協会会員。句集『chalaza』
■岡本春水 おかもと・しゅんすい
昭和23年8月、東京生まれ。平成11年小澤實に師事。
平成12年、「澤」創刊時に入会。同年、創刊同人。
平成21年、第9回潺潺賞受賞。俳人協会会員。
■川又憲次郎 かわまた・けんじろう
1963年水戸市生まれ。
東京都在住。「澤」同人。
■照屋眞理子 てるや・まりこ 1951年、東京生まれ。塚本邦雄に師事。歌誌「玲瓏」会員。句誌「季刊芙蓉」代表。 歌集『夢の岸』、『抽象の薔薇』。句集『月の書架』、『やよ子猫』。
■柳本々々 やぎもと・もともと
かばん、おかじょうき所属。東京在住。ブログ「あとがき全集。」 http://yagimotomotomoto.blog.fc2.com
■渡部有紀子 わたべ・ゆきこ 1979年生まれ。「天為」同人、俳人協会会員。第5回(2014年)北斗賞佳作、「天為」平成26年(2014年)作品コンクール評論の部入選(「我が子を俳句に詠む方法ー天為同人の作品からー」)。
■栗山 心 くりやま・こころ
1964年東京生まれ。「都市」同人。
■鈴木茂雄 すずき・しげお
1950年大阪生まれ。堺市在住。「きっこのハイヒール」「KoteKote-句-Love」所属。 ☆Blog 「ハイク・カプセル」
■瀬戸正洋 せと・せいよう
1954年生まれ。れもん二十歳代俳句研究会に途中参加。春燈「第三次桃青会」結成に参加。月刊俳句同人誌「里」創刊に参加。2014年『俳句と雑文 B』を上梓。
■石橋芳山 いしばし・ほうざん
1954年北海道釧路市生まれ。島根県松江市在住。「川柳塔」同人。「川柳カード」誌友。
■トオイダイスケ とおい・だいすけ
1982年栃木県佐野市生まれ。東京都在住。澤俳句会所属。 URL: http://daisuketoi.com Twitter: @daisuketoi
■岡田由季 おかだ・ゆき
1966年生まれ。東京出身、大阪在住。「炎環」「豆の木」所属。2007年第一回週刊俳句賞受賞。句集『犬の眉』(2014年・現代俳句協会)。ブログ「ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記」
■西村 麒麟 にしむら・きりん 1983年生れ、「古志」所属。 句集『鶉』(2013・私家版)。第4回芝不器男俳句新人賞大石悦子奨励賞、第5回田中裕明賞(ともに2014)を受賞。
■西原天気 さいばら・てんき
1955年生まれ。句集に『人名句集チャーリーさん』(2005年・私家版)、『けむり』(2011年10月・西田書店)。ブログ「俳句的日常」 twitter
■上田信治 うえだ・しんじ
1961年生れ。共著『超新撰21』(2010)『虚子に学ぶ俳句365日』(2011)共編『俳コレ』(2012)ほか。
0 件のコメント:
コメントを投稿