2017-02-05

【週俳12月1月の俳句を読む】カタカナ 石橋芳山

【週俳12月1月の俳句を読む】
カタカナ

石橋芳山


シュワキマセリ水中のもの不可視なり  生駒大祐

クリスマスの時期によく聞く「ものびとこぞりて」の歌詞のなかの「しゅわきませり」。意味は、「皆さんが待ち望んだ主がきますよ」との讃美歌で広く世間に広く知られている。

「しゅわきませり」でなくて何故、カタカナでの「シュワキマセリ」なのかが気になるのと同時に、クリスチャンでもなく、信仰心のない私には「主」に対する温もりも尊さも感じないものです。

そんな中で、改めて「シュワキマセリ」をみると、温もりのある救世主の「主」ではなく、冷たさが伝わるただの「もの」として受け取られる。

そして畳み込むように、だってあなたは水の中までは、見えていないじゃないかと言い切っている。

これは、カタカナ表記同様に、主は全てを見通せる救世主ではないとの皮肉がこもっていて、それが痛快に感がられて面白い。


生駒大祐  10句 ≫読む

第508号 2017年1月15日
青柳 飛 襟立てて 10句 ≫読む
小関菜都子 空へ 10句 ≫読む

第509号 2017年1月22日 
中村安伸 狐の鍵 10句 ≫読む
西生ゆかり ままごとの人参 10句 ≫読む

瀧村小奈生 いいにおい 10句 ≫読む

0 件のコメント:

コメントを投稿