2010-08-15

後記+プロフィール173

後記 ● 上田信治

10句作品のお二人、小豆澤裕子さんは句集『右目』を上梓されたばかり、小川楓子さんは今冬発売の『超新撰21』の公募枠に入選されたこと、記憶に新しい。

そして今号、先週終わったばかりの「俳句甲子園2010」のレポートも二本並んで、こういう精神的態度または行動方針を、たしか、なんとか言いますね……いっちょかみ? とか、なんとか。



そして、それこそ、今が時!とばかりに、目の前に露頭している問題をこそ、常に決定的に重要なものとして扱うのが「日録」=journalの精神というもので、「週刊俳句時評」「俳誌を読む」の両企画、掲載頻度と、対象領域が増えることで、ますます面白くなっているように感じます。



こんなイラスト(©ばらスィー)を見ました。

「『新歳時記』につっこむ(夏)」
、やや遅刻気味ですけど、セーフですよね。まだじゅうぶん暑いし(それ、俳句扱う人としてどうなの、という抗議は、受け付けます)。

あ、そうそう今週載せきれなかった「『別冊俳句 俳句生活 一冊まるごと俳句甲子園』 「卒業生新作8句競詠」を読む」(生駒大祐×藤田哲史)という記事が、すごく面白いです(とてもめずらしい次号予告)。



ではまた、次の日曜日にお会いしましょう。


no.173/2010-8-15  profile

■小豆澤裕子 あずきざわ・ゆうこ
1957年生まれ。神戸在住。1974年「学生俳句集団がきの会」「青」で俳句を始める。現在「里」所属。現代俳句協会会員。句集『右目』(2010 邑書林)。

■小川楓子 おがわ・ふうこ
1983年、神奈川県生まれ。「海程」「青山俳句工場」所属。

■石原ユキオ いしはら・ゆきお
春夏秋冬新年とあんた愛した地獄の季節詰めた小指で襖に書くは十七文字のラブレター。1982年生まれ、岡山在住。http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/

■江渡華子 えと・はなこ
1984年生まれ。いて座のO型。2002年、第四回神奈川大学青春俳句大賞・最優秀賞受賞、2007年、第一句集『光陰』。

■関悦史 せき・えつし
1969年、茨城生まれ。第1回芝不器男俳句新人賞城戸朱理奨励賞受賞。
URL:http://etusinoheya.hp.infoseek.co.jp/(管理人は別人)
URL:http://kanchu-haiku.typepad.jp/blog/(句集紹介用ブログ)
 
■野口 裕 の ぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)は4月10日に第四号を発行。入手希望の方は、yutakanoguti@mail.goo.ne.jp  ま で。進呈します。 サイト「野口家のホーム ページ」

■羽田野 令 はたの・れい
大分県生まれ。京都市在住。「吟遊」同人。山繭の会(短歌)会員。メルマガ「ふわりと一句」、ブログ「けふえふえふとふてふ」

■中嶋憲武 なかじま・のりたけ
1994年、「炎環」入会とほぼ同時期に「豆の木」参加。2000年「炎環」同人。03年「炎環」退会。04年「炎環」入会。08年「炎環」同人。

■佐藤文香 さとう・あやか
1985年生まれ。「ハイクマシーン」「里」所属。第二回芝不器男俳句新人賞対馬康子審査員奨励賞受賞。2008年、句集『海藻標本』上梓。同書により、『雪梁舎』俳句まつり・宗左近俳句大賞受賞。

佐藤りえ さとう・りえ
1973年生まれ。「恒信風」同人。または歌人。歌集に『フラジャイル』。



■菊田一平 きくた・いっぺい
1951年宮城県 気仙沼市生れ。「や」「晨」「蒐」各同人、俳句「唐変木」代表。現代俳句協会会員。

■上田信治 うえだ・しんじ 
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。ブログ「胃のかたち」

0 comments: