2010-10-31

テキスト版 2010落選展 すずきみのる 逍遙 

逍遙   すずきみのる

洗濯ばさみいくつぶら下げ枯野かな 
綿虫も飛蚊もひとつ視野の中   
音源に咳留めたる盤を聴く    
名はてふ子冬の泉に仕へては    
千本鳥居ガラスのごとき冬日射し 
雪中に落ちたるものの開けし穴  
大寒のきりんの首を囲む縞    
松葉蟹喰ひにむんむんむらむらと 
枯れ極む全山のこの軽躁よ    
白菜の玉巻く中の眠り姫     
水と石戯るる辺りやゆりかもめ  
浅春の天網の垂れゴルフ場    
温みたる手押しポンプの誘ひ水 
雪柳悲しむ人のそばにゐて  
葭焼に火付けの快のあるならん
宇宙へと行く船さくらさくらかな 
ピョートル大帝ひよどり大変にて落花
鐘霞む二階間借りの李一家 
蝶獲りに遭ふ草匂ふ山の道
桜貝水に浮かする遊びして    
思ひ出の中にのみゐて春の皇子  
新緑を塀高く塞き枯山水   
遊客の撞く鐘遠し山毛欅涼し 
海渡り来てサーフインの帆を倒す 
めまとひが勅使の門に参集す 
桐の花眉剃り上げて見る山河 
コンサート夏服の子がもぎり役
冷房が入りお喋りちょつと止む
もぞもぞと動き出しさう栗の花
夏の河昔蕪村の徒歩渡り   
右耳にみんみん左耳にみんみん
青蔦や宙に反り身の天使像 
奈落より紙下げ虫の声なき声
球なして跳ね飛ぶものを噴水と 
落ち鮎の投網を川が強く引く
クライマツクス花火の中に花火咲き
苧殻火の赤く靡けり母の辺に 
マンシヨンの子の見下ろして地蔵盆 
刀豆のどこやらに銘ありさうな   
木の根見えゐて産土の土俵かな
後の月象の墓場を見に行かん    
億年後太陽と消ゆ曼珠沙華     
生御魂神輿の担ぎ棒守りて     
秋韻や壁の楽聖癋見の死面   
川霧の底すべすべの河面あり  
息にほふ女と別れ買う林檎   
骨標本として超え行けり渡り鳥 
秋冷の視野の大半がらんだう  
新酒持て行け音楽の先生に   
秋の暮人の気配の残る窓

5 comments:

ほうじちゃ さんのコメント...

「大寒のきりんの首を囲む縞」の写生がユニーク。

上田信治 さんのコメント...

〈千本鳥居ガラスのごとき冬日射し〉
〈川霧の底すべすべの河面あり〉

鳥居がスリットになって、光の複雑な表情を見せること、霧の底の水面の「すべすべ」、実感がありました。

〈松葉蟹喰ひにむんむんむらむらと〉

超ベテランが、しれっと総合誌に出しそうな句。

中嶋憲武 さんのコメント...

洗濯ばさみいくつぶら下げ枯野かな 

「マイケル・ウォン」という店だよ。
そう教えられてその店へ行った。暮れの寒い土曜日の午後だ。その店は国道沿いにぽつねんと見捨てられたようにあった。目的が無ければそんな店には入らなかっただろう。バイクを降りて駐車スペースの砂利を踏み踏み、俺の心臓はその存在を強く主張しはじめた。

入口のドアの前に立った。「入るのよそうかな。帰ろうかな」と古い昔の歌謡曲みたいな心持ちになった。俺のうしろにトラックやダンプの眠そうなエンジンの音がしている。俺はたまたまここを通りかかって、たまたまこの店をみつけたに過ぎないのだ。そう自分に言い聞かせるとドアを押した。

入ってすぐにカウンターが目につきそのなかにリョウコがいた。リョウコはグラスを磨いていたところだった。俺と目が合うと目で笑った。客は俺一人だった。カウンターのほかにテーブル席がふたつ。隅っこにアメリカの古いジュークボックスがあった。青白いイルミネーションがぐるっと半周している。
「たまたま前を通りかかったんだ」俺の声は震えていなかった。ごく自然な感じで発声できた。
「なんにする」
「コーラ」
「パンケーキもおいしいけど」
「じゃ、それも」
リョウコはサークルのトレーナーを着ていた。袖をまくり上げて着ているさまを可愛いと思った。

中嶋憲武 さんのコメント...

「ひまだね」
「昼間はね」
「夜もバイトやってんの」
「そ。毎日朝から夜まで」
俺はジュークボックスまで立って行って、曲目を眺め2曲を選んだ。カウンターへ戻って坐っていると、曲が流れ出した。オナッターズの「恋のバッキン」だ。
「こんなの好きなの」
「そ。頭クラクラ胸ワクワク腰ガクガクといういい曲の要素を備えているね」
「そうなんだ」と言いながらリョウコはコーラとグラスを出した。グラスにはレモンの輪切りが添えてあった。レモンの香りがつんと鼻腔を突いた。俺ってシアワセと思った。

2曲めはシュガーベイブの「パレード」だった。そうなのだ。俺はいまパレード気分なのだ。
「変なカップリング」リョウコは言って、パンケーキを差し出す。そのときドアが開いて客が入ってきた。
「おはよう」
「おはよう」客と思った男はリョウコと挨拶を交わすと奥へ消えて行った。背が高く、髪は肩まであった。鷲鼻で睫毛が長く眉の濃い男だった。
「今のは」
「同僚。かっこいいでしょ」
「かっこいいね」と言って俺はパンケーキを頬張った。

トイレを教えてもらって席を立った。トイレは奥の倉庫のようなところにあった。トイレを出て外へ通じるドアを開けた。かっこいい同僚というのがなんとなく引っかかっていた。店の裏はちょっとした物干し場になっていて、長いロープにアイボリー色の洗濯ばさみがいくつも垂れ下がっていた。物干し場の先は蕭条とした休耕田や畑、野原が広がっていた。青空に白い雲が光って、くちびるのメイプルシロップが香った。

minoru さんのコメント...

ほうじちゃ様、上田信治様、拙句に対するコメントありがとうございます。中嶋憲武様、「かっこいい」短編小説を読ませていただき、ありがとうございます。