後記 ● 山口優夢
立春の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ところで、「立春の候」の「候」って、「そうろう」ではなくて「こう」と読むのだということ、皆さまご存知だったでしょうか。僕は今日知りました。びっくりしました。
そう言えば句会で披講の時に「束子」を何の疑問もなく「たばこ」と読んで失笑を買ったこともありました。
日本語は難しいです。最近の若者はパソコンばかりに頼っているから国語力が低下するんだと言われたりしますね。ええ、どうも、すみません。「最近の若者」で、すみません。
●
今週の週刊俳句は、俳句作品こそないものの、評論の充実した号となりました。
中でも長大な論考を寄せてくださったのは福田若之氏。これは、もともと大学の授業課題レポートとして提出したものに、その後、筆者本人が加筆・修正を加えたものです。
「俳句想望俳句」について新しい角度からの切り込み、なかなか読ませます。
●
それでは、また、次の日曜日にお会いしましょう。
no.198/2011-2-6 profile
■福田若之 ふくだ・わかゆき
1991年東京生まれ。開成高校在学中に俳句部に入り、句作をはじめる。現在大学生。
■広渡敬雄 ひろわたり・たかお
1951年福岡県生まれ、 現在千葉市在住。平成元年作句開始、能村登四郎に師事。
「沖」同人、「青垣」会員、俳句協会会員。平成11年「遠賀川」(ふらんす堂)上梓。同句集で中新田俳句大賞候補(次席)。平成21年 「ライカ」上梓(ふらんす堂)
■外山一樹 とやま・かずき
1983年10月生まれ。2000年から2年間、上毛新聞の「上毛ジュニア俳壇」(鈴木伸一、林桂共選)に投句。2004年から同人誌『鬣TATEGAMI』(発行人林桂、編集人水野真由美)に所属。ブログ(Haiku New Generation)
■野口 裕 の ぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。最終号となる、二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)第五号を鋭意作成中。既刊希望の方は、yutakanoguti@mail.goo.ne.jp まで。進呈します。サイト「野口家のホーム ページ」
■関悦史 せき・えつし
1969年、茨城生まれ。第1回芝不器男俳句新人賞城戸朱理奨励賞、第11回俳句界評論賞受賞。「豈」同人。共著『新撰21』(邑書林)。URL:http://etushinoheya.web.
■長谷川 裕 はせがわ・ゆたか
1950年東京生まれ。「百句会」世話人。句集に『彼等』(西田書店2003年)。
■五十嵐秀彦 いがらし・ひでひこ
1956年生れ。札幌市在住。現代俳句協会会員、「藍生」会員、「雪華」同人、迅雷句会世話人。第23回(2003年度)現代俳句評論賞。サイト「無門」
■田島健一 たじま・けんいち
1973年東京生れ。「炎環」「豆の木」。現代俳句協会青年部委員。ブログ「たじま屋のぶろぐ」
■三島ゆかり みしま・ゆかり
俳人。1994年より作句。 http://misimisi2.blogspot.com/
■山口優夢 やまぐち・ゆうむ
1985 年、東京生まれ。東大・早稲田など東京の学生俳句サークルやTHCなどの超結社句会に参加。第六回俳句甲子園団体優勝・個人 最優秀賞。第二回龍谷大学青春俳句大賞大学生部門最優秀賞。第四回鬼貫青春俳句大賞優秀賞。好きな惑星は火星。2008年12月より銀化所属。アンソロ ジー『新撰21』(2009)に参加。2010年第56回角川俳句賞受賞。ブログ「そらはなないろ」
●
2011-02-06
後記+プロフィール 198
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 comments:
コメントを投稿