2011-11-06

後記+プロフィール237

後記 ● 上田信治


大野秋田さんの「助動詞「し」の完了の用法」は、「澤」誌からの転載。ここ数年、よく話題になる、俳句の慣用語法と見なされていた「し」について、それは、中世以来の用例の蓄積のある用法なのだ、という指摘。拙ブログの過去記事から、関心をもっていただいたとのこと。インターネットはありがたいです。

鈴木牛後さんの「牛の歳時記」、ちょうど「落選展を読む」の記事中で、角川俳句賞予選通過の牛後さんの作品について「牛、飼われてるんじゃない?」と話題にしていたので、タイミングにおどろきました。

新連載があるかと思えば、小池康生さんの「商店街放浪記」は、51回目! 大阪は、いくら歩いても歩き尽くせないようです。

「落選展2011をハイクマシーンが読む」出展者の皆様には、失礼な発言の数々お詫び申し上げます。勧進元としての立場を、意識していたかと言われれば、忘れてました。でも、二人して真摯に読ませていただきました。

関さんの時評も、「10月の俳句を読む」も、いつもながらの充実。

10句作品、笹木さんは、初登場。豊里さんは、御祖母様が亡くなられた直後の作品を緊急投稿してくださいました。

あと「俳コレ」の告知もです。ふー。




では、また次の日曜日にお会いしましょう。


no.237/2011-11-6 profile

■笹木くろえ ささき・くろえ
東京生まれ。「鏡」同人。サイト: http://kagami-no-haiku.blogspot.com/ 

■豊里友行 とよざと・ともゆき
1976年、沖縄県生まれ。2003年12月、句集『バーコードの森』発刊。第37回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(文学部門・俳句)受賞。出版社「沖縄書房」代表。現代俳句協会会員。「月と太陽(ティダ)」俳句会代表。「海程」俳句会会員。ブログ「とよチャンネル」

■大野秋田 おおの・あきた
1949年生まれ。2008年作句開始。2009年「澤」入会。

■鈴木牛後 すずき・ぎゅうご
1961年生まれ。「いつき組」組員、「藍生」会員(23年10月より)。

■小池康生 こいけ・やすお
大阪出身大阪在住。「銀化」新人賞受賞。「銀化」同人。俳人協会会員。

■佐藤文香 さとう・あやか
1985年生まれ。「ハイクマシーン」「里」所属。第二回芝不器男俳句新人賞対馬康子審査員奨励賞受賞。2008年、句集『海藻標本』上梓。同書により、『雪梁舎』俳句まつり・宗左近俳句大賞受賞。短詩系女子ユニット「guca」。blog「さとうあやかとボク」

■五十嵐義知 いがらし・よしとも
1975年秋田県生まれ。平成13年、「天為」入会。平成21年、「天為」同人。共著に『新撰21』(邑書林、平成21年12月)。

■大井さち子 おおい・さちこ
1960年生まれ。長野県在住。「鷹」所属。句集「秋の椅子」(2009年邑書林)。

■藤 幹子 ふじ・みきこ
1978生。『炎環』所属。2010年 炎環新人賞受賞・同人。岡山在住。

■野口 裕 のぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。最終号となる、二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)第五号を鋭意作成中。既刊希望の方は、
yutakanoguti@mail.goo.ne.jp まで。進呈します。サイト「野口家のホーム ページ

■上田信治 うえだ・しんじ 
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。共著『超新撰21』(2010)。ブログ「胃のかたち」


0 comments: