毎週日曜日更新のウェブマガジン。俳句にまつわる諸々の事柄。photo by Tenki SAIBARA
10句競作(第3回)打ち上げパーティ会場 応募者もそうでない皆さんもコメントをご自由に。 ≫コメントの書き込み方
先日は、拙作に丁寧なご批評をして下さり、有り難うございました。大変勉強になりました。選考にあたって下さった方々に深謝いたします。
63 見えぬもの の三浦郁です。大賞に選んでいただき、素直に嬉しいです。ありがとうございました。まずは、予選選者のお三方に感謝です。予選で採っていただけなければ始まりませんから。本選の選者の方々の懇切な評をありがたく拝読いたしました。馬場氏には、私の目指す「実があって、誰も詠んでいない句」へのご理解を頂いたことで大いに力づけられました。岸本氏の季語の穿ち方へのお言葉、たいへん勉強になりました。阪西氏の感覚面からの評もありがたいことでした。そして、村越氏の巧みな捌きで、選考ライブが迫力ある実に面白い読み物であることも、ネットならではの特質だと思います。また本日アップされました65作品の作者プロフィールを拝見しましたら、年齢の幅がずいぶん広がって、ネット俳壇が多くの層から支持されて来ていると感じました。「週間俳句」の存在に拍手を送りたいと思います。
コメントを投稿
2 comments:
先日は、拙作に丁寧なご批評をして下さり、有り難うございました。大変勉強になりました。選考にあたって下さった方々に深謝いたします。
63 見えぬもの の三浦郁です。
大賞に選んでいただき、素直に嬉しいです。ありがとうございました。
まずは、予選選者のお三方に感謝です。予選で採っていただけなければ始まりませんから。
本選の選者の方々の懇切な評をありがたく拝読いたしました。
馬場氏には、私の目指す「実があって、誰も詠んでいない句」へのご理解を頂いたことで大いに力づけられました。岸本氏の季語の穿ち方へのお言葉、たいへん勉強になりました。阪西氏の感覚面からの評もありがたいことでした。
そして、村越氏の巧みな捌きで、選考ライブが迫力ある実に面白い読み物であることも、ネットならではの特質だと思います。
また本日アップされました65作品の作者プロフィールを拝見しましたら、年齢の幅がずいぶん広がって、ネット俳壇が多くの層から支持されて来ていると感じました。「週間俳句」の存在に拍手を送りたいと思います。
コメントを投稿