2014-01-05

後記+プロフィール 350

後記 ● 上田信治

明けましておめでとうございます。

今年も小誌「新年詠」への多数のご寄稿をいただき、誠にありがとうございました。



いただきました169句、作者名アイウエオ順となっております。そして、こういうものには、どういうわけか、並びの「妙」のようなものが生まれるらしい。

越智友亮さんから小津夜景さんへつづくところ、金原まさ子さんから九堂夜想さん、あるいは齋藤朝比古さんから榮猿丸さんへの、雰囲気つながりの面白さ。

もちろん、個々のいい句、すこしびっくりするような句、いろいろございます。どうかごゆっくりお楽しみ下さい。



今年は、どんな年になるでしょう。

そんなことは、だれにも分かりません。お互い、なんとか生き延びましょう(生き延びられなかったら、それはそれですけどね)。

そしてまあ、できれば、お互い、生きててよかった、というようなことが、たくさんあるといいですね。



たまたま、ごいっしょに、地球にのって回っている同士、なんどでも新しい年の挨拶を言いあいましょう。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。





それでは、また次の日曜日にお会いしましょう。




no.350/2014-1-5 profile



■青柳 飛 あおやぎ・ふぇい
サンフランシスコ在住のバイリンガル俳人。「天為」「秋」同人、俳人協会会員。英語オンライン俳句マガジン「The Heron’s Nest」アソシエート・エディター。ブログ「Blue Willow Haiku World」

■青山酔鳴 あおやま・すいめい
北海道在住。「群青」同人。俳句集団【itak】幹事。俳句集団【itak】ブログ 

■青山茂根 あおやま・もね
1966年生まれ。「銀化」「豈」所属。

■赤羽根めぐみ あかばね・めぐみ
2008年より秋尾敏に師事。「軸」同人。

■安里琉太 あさと・りゅうた
本名、安里恒佑。1994年3月23日、沖縄県生まれ。「銀化」会員。「群青」同人。沖縄県俳句協会会員。琉球大学俳句研究会「a la carte」発足とともに参加。『17音の青春2012年』、『WHAT』、『沖縄文学賞作品集 はなうる』に作品掲載。

■小豆澤裕子 あずきざわ・ゆうこ
1957年生まれ。神戸在住。1974年「学生俳句集団がきの会」「青」で俳句を始める。現在「里」所属。現代俳句協会会員。句集『右目』(2010 邑書林)。

■天宮華音 あまみや・かのん
俳諧師。1965年生。2012年頃より俳諧連歌を学び始める。2013年4月より発句修行として俳句を始める。

■天野小石 あまの・こいし
1962年東京生まれ。「天為」編集同人。「港」同人。よみうり文化センター北千住 俳句講師。俳人協会会員。

■飯島雄太郎 いいじま・ゆうたろう 
1987年東京生まれ。京都在住。無所属。

■五十嵐秀彦 いがらし・ひでひこ
1956年生れ。札幌市在住。「藍生」会員、「雪華」同人、迅雷句会世話人。俳句集団【itak】代表。第23回(2003年度)現代俳句評論賞。第65回(2013年度)北海道文化奨励賞。句集『無量』。サイト「無門」

■五十嵐義知 いがらし・よしとも
1975年秋田県生まれ。2001年、「天為」入会。2009年、「天為」同人。2010年「天為」新人賞。『新撰21』入集(邑書林、2009年12月)。句集『七十二候』(邑書林、2013年12月)。

■池田澄子 いけだ・すみこ
句集『たましいの話』『拝復』その他。

■池田瑠那 いけだ・るな
1976年11月18日生れ。「澤」同人。俳人協会幹事。

■生駒大祐 いこま・だいすけ
1987年生。「天為」「手紙」「ku+」。ustream番組「Haiku Drive」。

■石井薔子 いしい・しょうこ
1949年生。「槌」同人、「街」同人。句集『夏の谿』(2012)

■石田遊起 いしだ・ゆき
1948生まれ。「大」会員。

■石原ユキオ いしはら・ゆきお
憑依系俳人。『共有結晶』vol.2に「BL短歌クラスタに俳人能村登四郎をお薦めする3つの理由」、『線と情事』第二号に「SWEET HAIKU REPLAY」を寄稿しました。石原ユキオ商店 twitter 

■今井肖子 いまい・しょうこ
1954年神奈川生まれ。東京都在住。「ホトトギス」同人。

■今井 聖 いまい・せい
1950年新潟に生まれ鳥取に育つ。14歳より作句。1971年「寒雷」入会。「寒雷」編集部を経て、1996年「街」創刊、主宰。脚本家として映画「エイジアンブルー」他。句集『北限』『谷間の家具』。2007年『バーベルに月乗せて』(花神社)。2009年、長編エッセイ『ライク・ア・ローリングストーン』(岩波書店)「街」HP

■今村 豊 いまむら・ゆたか
滋賀県生まれ、東京在住。「澤」所属。

■岩田由美 いわた・ゆみ
1961年岡山市生まれ。「藍生」「屋根」に所属。句集『春望』・『夏安』・『花束』。

■宇井十間 うい・とげん
1969年、青森県生まれ・東京都出身。アメリカ在住。医師、研究員。「吟遊」同人。第26回(2006年度)現代俳句評論賞受賞。句集『千年紀』

■上野葉月 うえの・はづき
豆の木、THC、金曜句会CEO、はるみ句会幹事。ブログ「葉月のスキズキ」 

■江渡華子 えと・はなこ
1984年生まれ。句集『光陰』。共著『新撰21』。スピカ

■遠藤 治 えんどう・おさむ
俳号四童(よんどう)。1958年生まれ。1994年より作句開始。「恒信風」同人。四童HP http://www.asahi-net.or.jp/~xl4o-endu/

■淡海うたひ おうみ うたい
1955年生まれ。写真集『寺ねこ』俳句担当。句集『危険水位』。俳人協会会員。

■大井さち子 おおい・さちこ
1960年生まれ。長野県在住。「鷹」「里」所属。句集「秋の椅子」(2009年邑書林)。

■大江 進 おおえ・すすむ
1953年生まれ。無所属。サイト「木工房オーツー」

■大島雄作 おおしま・ゆうさく
1952年香川県生まれ。82年「沖」「狩」に入会。85年「狩」退会。88年「沖」新人賞、同人。2007年「沖」を退会。季刊誌「青垣」を創刊し代表。句集は『寝袋』『青垣』『鮎苗』。第9回(1994年)俳句研究賞受賞。

■岡田一実 おかだ・かずみ
1976年生。松山市在住。

■岡田由季 おかだ・ゆき
1966年生まれ。東京出身、大阪在住。「炎環」「豆の木」所属。2007年第一回週刊俳句賞受賞。
ブログ「ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記」

■岡野泰輔 おかの・たいすけ
船団の会会員。共著『俳コレ』『季語きらり』。

■岡村知昭 おかむら・ともあき
1973年滋賀県近江八幡市生まれ。「豈」「狼」「蛮」所属。現代俳句協会会員。

■岡本飛び地 おかもと・とびち
1984年、愛媛県生まれ。無所属。

■小川春休 おがわ・しゅんきゅう
1976年、広島生まれ。1998年「童子」入会。2009年「澤」入会。現在「童子」同人、「澤」会員。句集『銀の泡』。サイト「ハルヤスミ web site

■小川楓子 おがわ・ふうこ
1983年、神奈川県生まれ。「海程」「舞」所属。

■小澤 實 おざわ・みのる
1956年長野市生まれ。1998年、句集『立像』により俳人協会新人賞、2006年、句集『瞬間』により読売文学賞、2008年『俳句のはじまる場所』で俳人協会評論賞を、それぞれ受賞。2000年4月、俳誌「澤」創刊、主宰。

■押野 裕 おしの・ひろし
1967年小田原市生まれ。平成24年、句集『雲の座』(ふらんす堂)にて第35回俳人協会新人賞受賞。「澤」同人。

■越智友亮 おち・ゆうすけ
1991年生まれ。池田澄子に師事。アンソロジー『新撰21』に入集。

■小津夜景 おづ・やけい
1973年生まれ。無所属。

■柏柳明子 かしわやなぎ・あきこ
1972年生まれ。1996年「炎環」入会。現在同人。2012年第30回現代俳句新人賞受賞。ブログ「月日草子」

■金子 敦 かねこ・あつし
1959年 神奈川県横浜市生まれ
1996年 第一句集「猫」上梓
1997年 第11回俳壇賞受賞
2004年 第二句集「砂糖壺」上梓
2008年 第三句集「冬夕焼」上梓
2011年 未来塾・俳句教室講師(現在も継続中)
2012年 第四句集「乗船券」上梓
現在「出航」会員。俳人協会会員。

■河野けいこ かわの・けいこ
1955年生まれ。「街」同人、「船団の会」会員。句集「ランナー」。

■灌木 かんぼく
1948年 大阪府生まれ、大阪市在住。ハイヒール句会所属。

■菊田一平 きくた・いっぺい
1951年宮城県気仙沼市生れ。「や」「晨」「蒐」各同人、俳句「唐変木」代表。現代俳句協会会員。

■岸本尚毅 きしもと・なおき
1961年岡山県生まれ。現在「天為」「屋根」同人。

■木田智美 きだ・ともみ
1993年大阪府生まれ。関西俳句会「ふらここ」所属。週活句会メンバーによる合同句集WHATに参加。

■北川美美 きたがわ・びび
1963年生まれ。「豈」「面」同人。「-BLOG俳句空間-戦後俳句を読む

■木野俊子 きの・しゅんし
「里」「樹氷」(盛岡)同人。65歳。

■金原まさ子 きんばら・まさこ
1911年(明治44年)生まれ。草苑を経て現在「街」「らん」(筆名 金子 彩)在籍。句集に「冬の花」「弾語り」「遊戯の家」「カルナヴァル」、エッセイ「あら、もう102歳」。ブログ 金原まさ子百歳からのブログ「かねこねこ俳句便」

■九堂夜想 くどう・やそう
1970年生まれ。「LOTUS」「海程」同人。

■熊谷 尚 くまがい・たかし
1968年生まれ。秋田県秋田市在住。秋田大学教育文化学部附属小学校教諭。「狩」同人。俳人協会会員。

■久留島元 くるしま・はじめ
1985年1月11日生。「船団」会員。第七回鬼貫青春俳句大賞受賞。2012年~、柿衛文庫「俳句ラボ」講師。blog「曾呂利亭雑記」 

■黒岩徳将 くろいわ とくまさ
1990年生まれ。「俳句集団 いつき組」、10、20代の集まる「関西俳句会 ふらここ」所属。大学卒業に奮闘中。

■小池康生 こいけ・やすお
1956年大阪市生まれ。銀化同人。句集『旧の渚』。

■興梠 隆 こうろき・たかし
1962年鹿児島県生まれ。「街」「群青」。

■神野紗希 こうの・さき
1983年6月4日、愛媛県松山市生。句集『光まみれの蜂』。

■小久保佳世子 こくぼ・かよこ
1945年生まれ。「街」同人。句集『アングル』。

■小西瞬夏 こにし・しゅんか
1962年生まれ。「海程」同人。「明」同人。句集『めくる』2012年。

■小早川忠義 こばやかわ・ただよし
1969年富山県生まれ東京育ち。2009年「童子」入会。2012年新童賞受賞。2013年ネットプリントの同人誌「あすてりずむ」創刊。

■小林苑を こばやし・そのを
1949年東京生まれ。「里」「月天」「百句会」「塵風」同人。句集『点る』。

■近 恵 こん・けい
1964年生まれ。青森県出身。2007年俳句に足を踏み入れ「炎環」入会。「豆の木」参加。同人。2013年第31回現代俳句新人賞受賞。合同句集「きざし」。

■齋藤朝比古 さいとう・あさひこ
1965年東京生れ。1993年より石寒太に師事。「炎環」同人。「豆の木」副代表。第21回(2006年度)俳句研究賞。

■榮 猿丸 さかえ・さるまる
1968年生まれ。「澤」同人。句集『点滅』。

■笹木くろえ ささき・くろえ
東京生まれ。2008年より俳句を始める。「鏡」同人。

■佐々木貴子 ささき・たかこ
「陸」所属、青森県生。

■佐藤文香 さとう・あやか
1985年生まれ。句集『海藻標本』。

■澤田和弥 さわだ・かずや
1980年生。天為同人。第一句集『革命前夜』。

■塩山五百石 しおやま・ごひゃっこく
1945年熊本生まれ。十年ほど前から、ネット句会『光塵句会』、FAX句会『オクンチ句会』等に投句。

■しなだしん しなだ・しん
1962年、新潟県柏崎市生まれ。東京都新宿区在住。1997年「青山」入会。1999年「青山」同人、俳人協会会員。2008年、第一句集『夜明』(ふらんす堂)刊行。2011年、第二句集『隼の胸』(ふらんす堂)刊行。2013年、「塔の会」入会。「青山」当月集同人・「OPUS」所属。

■島田牙城 しまだ・がじょう
1957年京都市生まれ。波多野爽波に師事。「青」編集長などを経て、現在「里俳句会」代表。邑書林編集長。句集『火を高く』『袖珍抄』『誤植』。  邑書林 俳句の里の交差点 

■清水良郎 しみず・よしろう
1956年、大阪生まれ。2002年より作句活動開始。2013年角川俳句賞受賞。

■下坂速穂 しもさか・すみほ
昭和38年生まれ。平成4年クンツァイト入会。依光正樹に師事。平成15年俳壇賞受賞。句集『眼光』で2012年俳人協会新人賞受賞。

■杉原祐之 すぎはら・ゆうし
1979年生まれ。「慶大俳句」を経て「山茶花」「夏潮」に所属。平成二十二年第一句集『先つぽへ』を上梓。

■杉山久子 すぎやま・ひさこ
第2回芝不器男俳句新人賞受賞。句集『春の柩』他。句文集『行かねばなるまい』。「藍生」「いつき組」所属。

■鈴木牛後 すずき・ぎゅうご
1961年北海道生まれ、北海道在住。「藍生」会員、「いつき組」組員、「俳句集団【itak】」 幹事。

■鈴木茂雄 すずき・しげお
1950年大阪生まれ。堺市在住。「きっこのハイヒール」「KoteKote-句-Love」所属。HP「WEB 575 Internet Haiku Magazine」 Twitter Blog「ハイク・カプセル」

■鈴木不意 すずき・ふい
1952年、新潟県生まれ。杉並在住。「なんぢや」「蒐」所属。

■すずきみのる すずき・みのる
1955年生まれ。京都市在住。俳人協会会員。「参」「鼎座」所属。句集『遊歩』。 『日々録』ブログ版

■鈴木桃子 すずき・ももこ
1983年 静岡県生まれ。「澤」会員。

■涼野海音 すずの・うみね
1981年、香川県高松市生まれ。「火星」・「晨」同人。「草藏」会員。2013年、第四回北斗賞受賞。ブログ「俳句魂」

■関 悦史 せき・えつし
1969年、茨城生まれ。第1回芝不器男俳句新人賞城戸朱理奨励賞、第11回俳句界評論賞受賞。「豈」同人。共著『新撰21』(邑書林)。句集『六十億本の回転する曲がつた棒』(2011)にて第3回田中裕明賞を受賞。URL:http://etushinoheya.web.fc2.com/(管理人は別人) URL:http://kanchu-haiku.typepad.jp/blog/(句集紹介用ブログ)

■関根誠子 せきね・せいこ
1947年4月群馬県に生まれる。国立音楽大学声楽科を卒業。1988年「寒雷」入会。現在、「寒雷」「つうの会」「や」「炎環」所属。現俳協会員。句集に『霍乱』、『浮力』。東京都渋谷区初台在住。

■瀬戸正洋 せと・せいよう
1954年生まれ。れもん二十歳代俳句研究会に途中参加。春燈「第三次桃青会」結成に参加。月刊俳句同人誌「里」創刊に参加。2014年『俳句と雑文 B』を上梓。

■曾根 毅 そね・つよし
1974年香川県生まれ。「LOTUS」同人、現代俳句協会会員。

■対中いずみ たいなか・いずみ
1956年大阪市生まれ。2000年「ゆう」入会、田中裕明に師事。2005年第20回俳句研究賞受賞。「静かな場所」代表・「椋」同人。句集『冬菫』『巣箱』。

■髙井楚良 たかい・そら
子宝貧乏。

■髙勢祥子 たかせ・さちこ
1976年神奈川県生まれ。「鬼」「街」所属。句集『昨日触れたる』(2013)

■高梨 章 たかなし・ゆたか
1947年 埼玉県生まれ 所属なし

■高柳克弘 たかやなぎ・かつひろ
1980年生。2004年第19回俳句研究賞受賞。2005年より「鷹」編集長。2008年『凛然たる青春』(富士見書房)により第22回俳人協会評論新人賞受賞。2009年、第一句集『未踏』(ふらんす堂)上梓。

■高山れおな たかやま・れおな
1968年、茨城県生まれ。「豈」「ku+」所属。句集『ウルトラ』『荒東雑詩』『俳諧曾我』。

■高橋透水 たかはし・とうすい
1947年3月新潟生まれ。東京都在住。還暦後に俳句を始める。超結社の句会に出席。他に俳誌やインターネット句会に投句している。現代俳句協会会員。

■高畠葉子 たかばたけ・ようこ
「俳句集団【itak】」幹事。現代俳句協会会員。

■田中亜美 たなか・あみ
1970年東京都生まれ。「海程」同人。第24回(2006年度)現代俳句新人賞。共著に『現代の俳人101』(新書館)、共訳にS・A・ハンデルマン『救済の解釈学―ベンヤミン・ショーレム・レヴィナス』(法政大学出版局)。

■谷口智行 たにぐち・ともゆき
1958年 京都生まれ。三重県在住。「運河」「湖心」「里」所属。俳人協会会員。 句集「藁嬶」(2004年)、「媚薬」(2007年)。

■千葉皓史 ちば・こうし
1947年東京生まれ。早大卒。「泉」「夏至」同人を経て現在無所属。句集『郊外』で俳人協会新人賞受賞。俳人協会会員。日本文藝家協会会員。

■茅根知子 ちのね・ともこ
1957年東京生れ。1999年「魚座」入会。「魚座」終刊にともない2007年より「雲」同人。2009年「雲」退会。第4回(2001年)「魚座」新人賞。第15回(2001年)俳壇賞。句集『眠るまで』(本阿弥書店)。「絵空」同人。俳人協会会員。

■津川絵理子 つがわ・えりこ
1968年、兵庫県明石市生まれ。91年「南風」入会。2007年、俳人協会新人賞、角川俳句賞受賞。句集『はじまりの樹』『和音』『津川絵理子作品集Ⅰ』

■月野ぽぽな つきの・ぽぽな
1965年長野県生まれ。ニューヨーク市在住。「海程」同人。現代俳句協会会員。2008年海程新人賞、2009年豆の木賞、2010年現代俳句新人賞、2011年海程会賞受賞。月野ぽぽなフェイスブック

■津久井健之 つくい・たけゆき
1978年生れ。早稲田大学俳句研究会OB。「貂」同人。

■筑紫磐井 つくし・ばんせい
1950年生まれ。同人誌『豈』発行人。句集『野干』『婆伽梵』『花鳥諷詠』(『セレクション俳人 筑紫磐井集』所収)。評論集『飯田龍太の彼方へ』『定型詩学の原理』、編著『俳句教養講座全三巻』ほか多数。

■照屋眞理子 てるや・まりこ
1951年、東京生まれ。塚本邦雄に師事。歌誌「玲瓏」所属。句誌「季刊芙蓉」代表。歌集『夢の岸』『抽象の薔薇』『恋』、句集『月の書架』『やよ子猫』。

■鴇田智哉 ときた・ともや
1969年木更津生まれ。第16回(2001年)俳句研究賞受賞、第29回(2005年)俳人協会新人賞受賞。句集に『こゑふたつ』。

■常盤 優 ときわ・ゆう
2005年「炎環」入会。石寒太に師事。2007年炎環エッセイ賞。2008年炎環新人賞。同人。

■徳田ひろ子 とくだ・ひろこ
紫波川柳社会員。現代川柳点鐘の会会員。

■十月水名 とつき・みな
広島在住。2013年より「鉄塊」参加。

■豊里友行 とよざと ともゆき
俳人、写真家。1976年沖縄生まれ。『バーコードの森』豊里友行句集。出版社沖縄書房代表。「月と太陽(ティダ)」俳句会代表。ブログ「とよチャンネル」

■鳥居真里子 とりい・まりこ
1948年東京に生まれる。87年「門」入会。97年「船団」入会。俳人協会会員。句集に『鼬の姉妹』(2002年)、『月の茗荷』(2008年)。

■内藤独楽 ないとう・こま
1969年、新潟県生まれ。現在「蛮」会員、「豆の木」メンバー。

■中村 遥 なかむら・はるか
1954年兵庫県生まれ、神戸市在住。2000年「斧」入会、斧同人、斧新人賞、斧結社賞受賞。第8回朝日俳句新人賞準賞受賞。

■仲 寒蝉 なか・かんせん
1957年、大阪市生まれ。「港」「里」同人。第50回(2005年)角川俳句賞受賞。句集『海市郵便』(邑書林2004年)、文集『鯨の尾』(邑書林 2007年)。佐久市在住。

■中村光声 なかむら・こうせい  
1947生。「河」編集同人。 

■中村 遥 なかむら・はるか
1954年兵庫県生まれ、神戸市在住。2000年「斧」入会、斧同人、斧新人賞、斧結社賞受賞。第8回朝日俳句新人賞準賞受賞。

■鳴戸奈菜 なると・なな
1943年京城生。「琴座」「らんの会」「豈」を経て、季刊同人誌「らん」創刊。句集『イヴ』『天然』『月の花』『微笑』など。評論集に『言葉に恋して―現代俳句を読む行為』など。

■西村 麒麟 にしむら・きりん
1983年生れ、「古志」所属。

■西村小市 にしむら・こいち
1950年生まれ。2007年より「ほんやらなまず句会」参加。「街」「童子」会員、「いつき組」組員。

■西山ゆりこ にしやま・ゆりこ
昭和52年生まれ。35歳。会社員。 平成15年「駒草」入会。

■沼田美山 ぬまた・びざん
1956年東京生まれ、「澤」同人。俳人協会会員。日本アルバン・ベルク協会会員。

■猫髭 ねこひげ
「きっこのハイヒール」所属。サイト「三畳の猫髭」

■野口 裕 のぐち・ゆたか
1952年兵庫県尼崎市生まれ。長らく週刊俳句の誌面をお騒がせした「林田紀音夫全句集拾読」も、もうすぐ終わりそうです。サイト「野口家のホーム ページ」

■ハードエッジ
Twitter専業俳人、多産系。

■橋本 直 はしもと・すなお
1967年生。「豈」同人、「鬼」会員。「俳句の創作と研究のホームページ」

■花尻万博 はなじり・かずひろ
1970年和歌山生まれ。和歌山県在住。 句集参加『現代俳句精鋭選集Ⅰ』(東京四季出版)、『現代俳句100人20句』(邑書林)。俳句歴20年ほど。

■馬場古戸暢 ばば・ことのぶ
1983年生まれ。自由律俳句(随句)結社「草原」同人。

■東川こと乃 ひがしがわ・ことの
1965年生。東京都在住。無所属。

■廣島屋 ひろしまや 
山口県生まれ。紙芝居屋・似顔絵画家・活動写真弁士。ブログ「亭主の日乗」

■広渡敬雄 ひろわたり・たかお
1951年福岡県生まれ、「沖」同人、「青垣」会員、「塔の会」会員、俳人協会会員。句集『遠賀川』『ライカ』(ふらんす堂)。2012年角川俳句賞受賞。

■福田若之 ふくだ・わかゆき
1991年東京生まれ。開成高校在学中に俳句部に入り、句作をはじめる。現在大学生。共著『俳コレ』。 「群青」「クプラス」所属。

■藤幹子 ふじ・みきこ
1978生。炎環所属。同人。今年は年女にして本厄。

■藤井雪兎 ふじい・せっと
1978年東京都生まれ。2012年自由律俳句集団「鉄塊」参加。第10回放哉賞入賞。「鉄塊」web

■藤崎幸恵 ふじさき・ゆきえ
1936年蠍座神戸市生まれ。「街」同人。俳人協会会員。句集『華甲』『異空間』。

■渕上信子 ふちがみ・のぶこ
2007年より超結社「鬼」会員。

■堀田季何 ほった・きか
「澤」「吟遊」「中部短歌」所属。

■マイマイ
1966年生まれ。松山市在住。「いつき組」組員。句集シングルに「翼竜系統樹」。

■前北かおる まえきた・かおる
1978年島根県生まれ。慶大俳句、「惜春」を経て、「夏潮」創刊に参加する。 第1回黒潮賞受賞。2011年第一句集『ラフマニノフ』上梓。 ブログhttp://maekitakaoru.blog100.fc2.com/  

■松野苑子 まつの・そのこ
1947年生れ。「好日」「坂」「鷹」の同人を経て、現在「街」同人会長。俳人協会会員。昭和58年度青雲賞、平成元年度坂俳句賞、第8回俳句朝日準賞受賞。句集『誕生花』『真水(さみづ)』。

■松本てふこ まつもと・てふこ
1981年生まれ。2000年、作句開始。2004年「童子」入会。同年「新童賞」受賞。『新撰21』『超新撰21』(邑書林)に小論で参加。アンソロジー『俳コレ』に入集100句。2012年「童子賞」受賞。「童子」同人。

■三浦 郁 みうら・いく
神戸生まれ、横浜在住。「春月」同人。

■彌榮浩樹 みえ・こうき
1965年鹿児島生まれ。1998年「銀化」創立とともに参加、中原道夫に師事。第二回銀化新人賞受賞。銀化同人。句集『鶏』(2010 ふらんす堂)。2011年「1%の俳句」で群像新人文学賞評論部門を受賞。

■三品吏紀 みしな・りき
1980年生まれ。北海道帯広市在住。2010年、俳句を始める。 俳句集団【itak】幹事、「北舟」会員。

■三島ちとせ みしま・ちとせ
1988年北海道生まれ。平成16年に俳句を始める。平成22年に愛媛大学卒業後、現在まで北海道にて就農中。

■三島ゆかり みしま・ゆかり
俳人。1994年より作句。 http://misimisi2.blogspot.com/ 

■南 十二国 みなみ・じゅうにこく
昭和55年生まれ。平成18年2月、「鷹」入会。小川軽舟に師事。平成19年、鷹新人賞受賞。「鷹」同人。

■宮崎二健 みやざき・じけん
山本リンダと藤圭子が同齢。
「こまっちゃうな」と「新宿ブルース」がわが行く末を暗示した。
父長山は嬬恋村の無名俳人。87歳で健在。劣勢遺伝子を受け継ぐ。
1985年、自店で俳句に開眼。「風涛」に属し原子公平に親炙9年。
有季定型、当て漢字、自由律など実作。
6年間俳句メディア向け投句活動、多々入選。所構わず句会巡り。
「俳句空間」で攝津幸彦の選を受けてから新たな俳句形式を模索。
「現代俳句協会青年部」で5年間勉強と委員活動。(現在は非会員)
部長だった夏石番矢に教わった自由律の橋本夢道に私淑。
現在は「豈」「里」同人、「もののふの会」代表。
回文俳句は特に専念。回文俳句開眼は1994年10月19日、
ギネマに触発されて書き付けた当店業務日誌「燭蛾記」上の連作。
例えば〈下半身妊娠は可〉〈文庫本蜻蛉昆布〉などと捻って喜んだ。
「もののふの会」の句会報に初めて載ったのが、28号(1996.8.30刊)の
〈月下と内科/都会な蜥蜴〉。若い俳人達に好評を博した。
「豈」では、27号(1996.11.20刊)の「貝食べた烏賊」と題した
ルビ付25句が初めで、現在に続いている。
本では『21世紀俳句ガイダンス』(現代俳句協会1997.1.30刊)の
「弥勒の黒身(ミロクノクロミ)」ルビ付40句の連作。
「もののふの会」の「独演!俳句ライブ」や、
「里俳句会」の「朗読火山俳」で回文俳句の朗読を試みた。
里の方々と記念日協会の会長の尽力により、
12月21日を「回文の日」と制定して、世間様に認知された模様。
自己管理のウェブサイトでは、
ブログ「回文迷宮」で少人数ながら、回文作品を創作して見せ合っている。
BBS{俳の細道}は、個人的にまとめて作った回文俳句などを発表。

私の知る限りでは、回文俳句をれっきとした俳句の一形態として位置づけたものは、
個人句集や「豈」など同人誌やウェブサイトは別にしても、
大井恒行著『俳句―作る楽しむ発表する』(東西社2004.6.10刊)に、
〔2.こんな俳句表現もたのしい〕の章で、
〔回文を使って(回文句)〕と題されて例句入りで紹介されている位なものだ。
そして今回の「週刊俳句」の全国の俳壇ジャーナリズムに先駆けて、
回文俳句にスポットを当てた特集は、
先見性ということで特筆に値すると思う。
サイト「俳句天狗」

■宮崎斗士 みやざき・とし 
1962年東京都生まれ。「海程」所属。「青山俳句工場05」編集・発行人。第45回海程賞、第27回現代俳句新人賞受賞。句集『翌朝回路』(六花書林)。現代俳句協会会員。

■宮本佳世乃 みやもと・かよの
1974年生まれ。炎環、豆の木。2010年合同句集『きざし』。2012年『鳥飛ぶ仕組み』。

■村上鞆彦 むらかみ・ともひこ
1979年、大分県生まれ。現在「南風」同人。俳人協会会員。

■村越 敦 むらこし・あつし
1990年東京都国立市生まれ。中学2年の時に俳句をはじめる。「澤」所属。

■喪字男 もじお
1974年生れ。屍派に所属しております。

■森賀まり もりが・まり
1960年愛媛県生れ。「百鳥」「静かな場所」同人。句集『ねむる手』『瞬く』。

■矢口 晃 やぐち・こう
昭和55(1980)年 東京都生。1999年「鷹」入会。2010年「鷹」退会、「銀化」入会。共著『俳コレ』。

■矢作十志夫 やはぎ・としお
1948年生まれ。「街」同人を経て、現在、「あだち野」同人。2012年「句のある風景」(20俳人アンソロジー)に参加。

■矢野錆助 やの・さびすけ
1975年福岡県生まれ。福岡県在住。自由律俳句(随句)誌『草原』同人。

■矢野玲奈 やの・れいな
1975年 東京生。 玉藻同人・天為同人。共著『新撰21』

■山口昭男 やまぐち・あきお
1955年生まれ。「秋草」主宰。句集「書信」「讀本」。

■山口優夢 やまぐち・ゆうむ
1985年、東京生まれ。東大・早稲田など東京の学生俳句サークルやTHCなどの超結社句会に参加。第六回俳句甲子園団体優勝・個人 最優秀賞。第二回龍谷大学青春俳句大賞大学生部門最優秀賞。第四回鬼貫青春俳句大賞優秀賞。好きな惑星は火星。2008年12月より銀化所属。アンソロ ジー『新撰21』(2009)に参加。2010年第56回角川俳句賞受賞。ブログ「そらはなないろ」

■山崎志夏生 やまざき・しげお
1959年東京生まれ。藍生俳句会会員。いつき組組員。俳人協会会員。

■山田きよし やまだ・きよし
1955年生まれ。東京生まれ。2011年俳句を始める。

■山田耕司 やまだ・こうじ
1967年生まれ。俳句同人誌「未定」を経て、俳句同人誌「円錐」創刊に参加。その後、俳句作品の発表を中断。2010年 句集『大風呂敷』出版。現在、「円錐」同人。共著『超新撰21』(2010)。大風呂敷   

■山田露結 やまだ・ろけつ
1967年生まれ。愛知県在住。銀化同人。共著『俳コレ』(2011・邑書林)。句集『ホームスウィートホーム』(2012・同)。共著『再読 波多野爽波』(2012・同) 

■山西雅子 やまにし・まさこ
1960年生まれ。89年より岡井省二に師事。「晨」「槐」を経て「星の木」同人。「舞」主宰。句集『夏越』『沙鷗』。著書『俳句で楽しく文語文法』『花の一句』。

■山本たくや  やまもと・たくや
1988年生まれ。「船団」会員、「関西俳句会 ふらここ」会員。

■四ッ谷龍 よつや・りゅう
昭和33年札幌生まれ、東京育ち。昭和四十九年「鷹」に入会。昭和62年、冬野虹とともに二人誌[むしめがね」創刊。平成九年ホームページ「インターネットむしめがね」開設。句集『慈愛』『セレクション俳人・四ッ谷龍集』、2010年12月、句集『大いなる項目』(ふらんす堂)を上梓。

■依光正樹 よりみつ・まさき
昭和37年生まれ。平成元年「クンツァイト」結成。「クンツァイト」主宰。

■依光陽子 よりみつ・ようこ
1964年生まれ。「屋根」「クンツァイト」「ku+」所属。'98年角川俳句賞受賞。共著『俳コレ』

■y4lan わいふぉーらん
1909年沖縄生まれ。「彼」同人、「傷」会員。句集『最高法院』。

■渡戸 舫 わたと・もやい
月に1、2回、句会に出る。1、2年に1句、世の中に句を発表する。(それが、この新年詠である)

■村田 篠 むらた・しの
1958年、兵庫県生まれ。2002年、俳句を始める。現在「月天」「塵風」同人、「百句会」会員。共著『子規に学ぶ俳句365日』(2011)。俳人協会会員。「Belle Epoque」 

■上田信治 うえだ・しんじ
1961年生まれ。「里」「ku+」。

0 comments: