2015-11-01

2015角川俳句賞落選展 2 青島玄武「おしりの人」テキスト

2. 青島玄武 「おしりの人」

神様が旅立つ二両列車にて
皹の手のかしこと結ぶ手紙かな
木枯しをくしやくしやにしてポケツトへ
冬帝に体毛といふ体毛を
初凧のすぐ青空となりにけり
男らの眼が叫ぶ玉競り
玉競りおしりの人と子に教ゆ
雑煮てふ小さき地球を頂きぬ
薄紅の袖と唇弓始め
子供らのもう飽きてゐる御慶かな
大根のその掘りたてのほかほかを
爪先を辺境と思ふ霜柱
湯豆腐の恥づかしがつてゐたりけり
太陽の歌うつとりと水仙花
あはゆきはあはきいたみをともなひて
たんぽぽと傾ぎて立てるバス停と
薄氷の裏のくすくす笑ひをる
また嘘をついてる春の月のよに
巻き髪がふわりと東風を誘へる
遠足が大阪城を占領す
風船を割れぬ程度に弾いてみる
山越えてまた菜の花となりにけり
げんげ田に飛び込む風の飛沫かな
スカートの小さくはためく春の海
花冷えやバレエ教室帰りの子
花々のひねもす喧嘩してゐたり
残花散るたびに鬣翻へる
股ぐらに酒こぼしけり啄木忌
をさな子の尻の重たしあたたかし
ぶらんこもそこそこに駈け出したり
蝶舞ふや空といふもの知らずして
それぞれの居場所を探す蝶の昼
うぐひすの山ふくいくと匂ひけり
囀りのたんまりとある煮物かな
おにぎりも子供も山も笑ひをる
夕暮れの雨後の山路や八重桜
春耕す阿蘇のわずかな一点を
躑躅たることを嬉しく唄ひをり
真つ先に鼻が飛びつく蓬餅
後ろより藤の香りがすがりつく
魚屋の死なぬ親爺と惜しむ春
お日さまがよいしよつと夏来たりけり
愛犬はお菓子の名なり白日傘
少女らの声きらきらと繍毬花
冷房に嗤われてゐる二階かな
やや水に遊ばれながら水遊び
新緑や風が鬼なる鬼ごつこ
どの薔薇もまだ脇役の格なりき
晴れ晴れと象の交める涼しさよ
夏帽子水平線に忘れけり



■青島玄武 あおしま・はるたつ
熊本県熊本県在住。『握手』の磯貝碧蹄館に師事。師の没後は無所属。『新撰21』に選ばれなかったほうの『新撰21』世代。現代俳句協会会員。

0 comments: