週刊俳句 Haiku Weekly
毎週日曜日更新のウェブマガジン。
俳句にまつわる諸々の事柄。
photo by Tenki SAIBARA
ラベル
横井来季
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
横井来季
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024-04-21
ゴリラ読書会〔16号~20号〕最終回
›
ゴリラ読書会 〔16号~20号〕最終回 実施日:2023年2月11日 13時~17時 参加者:小川楓子 川嶋ぱんだ 黒岩徳将 外山一機 中矢温 中山奈々 三世川浩司 横井来季 十句選と選評をあらかじめ作成し、当日は主に評論について話し合う会とした。 ≫ 評論要約 小川楓子 黒...
ゴリラ読書会〔16号~20号〕十句選
›
十句選 ◆小川楓子 私が『ゴリラ』研究を始めたきっかけは谷佳紀の作品の変遷を知ることであったため、最終回は谷の十句を選びました。 言葉の骨はこのコーヒーの残暑かな 18号 谷佳紀(以下同) 言葉の骨とは、何だろう。俳句の文体か。あるいは「骨のある人」のように自らの信念を貫くよう...
2023-01-01
『ゴリラ』読書会 11号~15号を読む 〔後篇〕
›
『ゴリラ』読書会 11号~15号を読む 〔後篇〕 開催日時 ■ 2022年5月4日 13時~16時半 出席者 ■ 小川楓子 黒岩徳将 外山一機 中矢温 三世川浩司 横井来季 『ゴリラ』 11号 1988年10月30日発行 12号 1989年2月15日発行 13号 1989年5月...
小笠原鳥類 フラミンゴとチャップリン(キーンのトム・チャップリンも)
›
フラミンゴとチャップリン(キーンのトム・チャップリンも) 小笠原鳥類 「週刊俳句」2022年12月25日の「『ゴリラ』読書会 11号~15号を読む 〔中篇〕」の 「第三回 ゴリラ読書会 十句選」 から選んで引用して、思ったことを書きます。 【 陽がどかんと懐へ仔牛の料理だ 鶴...
2022-12-25
『ゴリラ』読書会 11号~15号を読む〔中篇〕
›
『ゴリラ』読書会 11号~15号を読む 〔中篇〕 ≫承前・前篇 開催日時 ■ 2022年5月4日 13時~16時半 出席者 ■ 小川楓子 黒岩徳将 外山一機 中矢温 三世川浩司 横井来季 『ゴリラ』 11号 1988年10月30日発行 12号 1989年2月15日発行 13...
第三回 ゴリラ読書会 十句選
›
第三回 ゴリラ読書会 十句選 画像をクリックすると大きくなります 小川楓子選 苔の羊歯の踏み心地なりノーヴェンバー 鶴巻直子 陽がどかんと懐へ仔牛の料理だ 鶴巻直子 乱雑な部屋にぽあーんと私空気 安藤波津子 紫木蓮円周率の自我すっくと 早瀬恵子 ガラスを抜けた小鳥抜け殻が...
2022-12-18
『ゴリラ』読書会 11号~15号を読む〔前篇〕
›
『ゴリラ』読書会・ 第2回 11号~15号を読む 〔前篇〕 ≫ 第2回・前篇 開催日時 ■ 2022年5月4日 13時~16時半 出席者 ■ 小川楓子 黒岩徳将 外山一機 中矢温 三世川浩司 横井来季 『ゴリラ』 11号 1988年10月30日発行 12号 1989年...
毛呂篤五句選 第三回ゴリラ読書会
›
第三回 ゴリラ読書会 毛呂篤五句選 画像をクリックすると大きくなります 小川楓子選 芭蕉忌や遊んで遊び足りないと思う 鯉が笑えば比良山系も俺もゆらり 粒もかんぴょうもひかりの穴だ鑑真 春なれや一村ぶらんとして春なり 白盲の海よ一私人として泡か 外山一機選 スカート巨大ならば南...
2022-05-01
『ゴリラ』読書会 第2回 6号~10号を読む〔後篇〕
›
『ゴリラ』読書会 第2回 6号~10号を読む〔後篇〕 ≫前篇 開催日時:2021年12月30日 13時~16時 出席者:小川楓子 黒岩徳将 外山一機 中山奈々 中矢温 三世川浩司 横井来季 『ゴリラ』 6号 1987年7月15日発行 7号 1987年10月3日発行 8号 1987...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示