2008-09-07

西村薫 神をあらわす言葉

〔週俳8月の俳句を読む〕
西村 薫

神をあらわす言葉



水音のひしめいてゐる夏休   山口優夢

子どもは水遊びが大好き、濡れることが嬉しいのだ
水飛沫に濡れるテーマパークのアトラクションも人気がある
水音に昂るのは子どもだけではない

人ばかり映す姿見夜の秋   山口優夢

夜になると秋の気配を感じる
ふと気がつくと、もう虫の鳴き声がする
姿見が人を映すのは当たり前なのだが、
その当たり前を言ってしまう「夜の秋」は人恋しい


みづいろの朝にちよつぴり蝉の鳴く   津久井健之
朝の蝉こだま電球点きしまま

「ちよつぴり蝉の鳴く」「朝の蝉」
想像の翼を広げてしまうのは私だけだろうか
余談だが、夜中につけて寝る又は消して寝る小さい電球は
小玉電球と言ったり、豆球、豆電気、豆電球と言ったり呼び方はさまざま


涼しさや夢や期待を捨ててこそ   中原寛也

涼しいだろうと思う
暑苦しく生きるしかないとも思う


涼あらたベッドに岸のあるごとし   山田露結

一人で寝るベッドには両側に岸があるが
二人で寝るベッドにはそれぞれの右側、左側に「岸」ができる
その両側を岸だと見立てて「涼あらた」と詠む
実際の感覚は知らないが、涼しげな作品だ

水澄むや脳をピアノにして眠る   山田露結   

ピアノは弦をハンマーで叩いて発音することを考えると
ちょっとうるさいだろうなと意地悪を言ってみたくなる
     

エロイエロイレマサバクタニと冷蔵庫に書かれ   関 悦史

エロイエロイレマサバクタニとは何のオマジナイだろうかと検索すると、
「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」と出てきた
真偽のほどをクリスチャンの友人に尋ねてみると 
"その通りだ
昔の聖書訳は「エリ エリ レマ サバクタニ」だった
イスラエル、ダニエル、ナタナエル ガブリエルのエル -el は、
神をあらわす言葉で、語源は同じだ"
と教えてくれた
「エリエリレマサバクタニと冷蔵庫に書かれ」ではなく
エロイエロイを面白がる作者


雑草の根性をむしつてをりぬ   田口 武

何処にでも侵入してはびこる根性、
その雑草の根性を根こそぎにする人の根性
「雑草のように逞しく」と雑草に教えられたことを忘れて・・・

出目金も海を見たいのだと思ふ   田口 武

金魚は、元々は自然界にいない生き物
大きく飛び出した両目がバランスを悪くするのだろうか
泳ぎはあまり上手くはないが
突き出た目が傷つかないようにそっと海を見せてあげたい

竹婦人誰にも見られてはゐない   田口 武

「誰にも見られてはゐない」
誰にも見られてはならない、、、好奇心が再び疼いてきた



西川火尖 「敗色豊か」 10句 →読む 山口優夢 「家」 10句 →読む 津久井健之 「蝉」 10句 →読む 中原寛也 「あなた」 10句 →読む 小林鮎美 「帰省」 10句 →読む 山田露結 「森の絵」 10句 →読む 関 悦史 「皮膜」 10句 →読む
田口 武 「雑草」 10句 →読む

0 comments: