2009-07-05

後記+プロフィール 115

後記 ● さいばら天気


今回、10句作品を寄せていただいた藤田哲史さんと生駒大祐さんは「東大俳句会」所属。サイトもありますので(プロフィールにURL記載)、ぜひそちらも。

 

上田信治さん「ただごとについて」は3回連載の、今回は第2回。初出の「豆の木」第11号(2007年)掲載記事から、かなりの加筆・改稿で、マイナーチェンジを施した2009年型と思ってよさそうです。

「ただごと」。これは俳句が、他分野との兼ね合いにおいて、どうしても譲るわけには行かない「本丸」と見ていいと思います。いま突然、例によってきわめて軽佻浮薄に「タダゴティズム」という語が思い浮かびました。

 

中嶋憲武さん「日曜のサンデー」は、そのタイトルからして週刊俳句のためにあるような掌編。謎めいたラスト……ぼくはノートに、「つるさんはまるまるむし」を描いた。そしてこの顔、誰かに似てると思った。……次回へと興味を引っ張るようなラストが気になります。来るべき「次回」を楽しみに。

 

月初好例の「俳句を読む」は今回も多彩なラインナップ。シリーズの「林田紀音夫全句集拾読」「『俳句』2009年7月号を読む」「古誌を読む」など、お楽しみください。良い日曜日を! そして、また、次の日曜日にお会いしましょう。


no.115/2009-7-5 profile


■藤田哲史 ふじた・さとし 
1987年三重県生まれ。「澤」「東大俳句会」に所属。第9回澤新人賞。

■生駒大祐 いこま・だいすけ
1987年三重県生まれ。「東大俳句会」「トーキョーハイクライターズクラブ」等で活動。

■中嶋憲武 なかじま・のりたけ
1994年、「炎環」入会とほぼ同時期に「豆の木」参加。2000年「炎環」同人。03年「炎環」退会。04年「炎環」入会。08年「炎環」同人。

■野口 裕 のぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)。2月1日に、第三号を発行。入手希望の方は、 yutakanoguti@mail.goo.ne.jpまで。進呈します。 サイト「野口家のホームページ」


■津川絵理子 つがわ・えりこ
1968年、兵庫県明石市生まれ。91年「南風」入会。2007年、俳人協会新人賞、角川俳句賞受賞。

■中原徳子 なかはら・のりこ
1958年、香川県生まれ。「からまつ」「恒信風」同人。俳人協会会員。句集に『不孤』(角川書店2007年11月)。

■中村安伸 なかむら・やすのぶ
1971年、奈良県生まれ。東京都在住。現代俳句協会会員。「豈」同人。共著に『無敵の俳句生活』俳筋力の会編(ナナ・コーポレートコミュニケーション)、『21世紀俳句ガイダンス』現代俳句協会青年部編(邑書林)。サイト「yasnakam.net」

舟倉雅史 ふなくら・まさし
高校国語科教師。「横浜シティ・シンフォニエッタ」ファゴット奏者。ブログ「僕が線を引いて読んだ所」

■三宅やよい みやけ・やよい
1955年神戸市生まれ。現代俳句協会会員。「船団の会」会員、「豆の木」に参加。句集『玩具帳』『駱駝のあくび』。清水哲男『新・増殖する俳句歳時記』木曜日担当。

小野裕三 おの・ゆうぞう
1968年、大分県生まれ。神奈川県在住。「海程」所属、「豆の木」同人。第22回(2002年度)現代俳句協会評論賞、現代俳句協会新人賞佳作、新潮新人賞(評論部門)最終候補など。句集に『メキシコ料理店』(角川書店)、共著に『現代の俳人101』(金子兜太編・新書館)。サイト「ono-deluxe」

■小林哲也 こばやし・てつや
1957 年兵庫県伊丹市生まれ。サイト"April in Snow" (現在、更新停止中)、ブログ"豆腐に柳" を細々と運営中。

■上田信治
 
うえだ・しんじ 
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。ブログ「胃のかたち」

さいばら天気 さいばら・てんき
1955年兵庫県生まれ。1997年「月天」句会で俳句を始める。1998~2007年「麦」在籍。現在「豆の木」会員。現代俳句協会会員。2003年「麦」新人賞、05年、06年「豆の木賞」受賞。ブログ「七曜堂

0 comments: