2009-10-25

後記+プロフィール 131

後記 ● 上田信治


今週は、「落選展2009」の特集をお送りします。

 

今年も、去年を上回る数のご参加(18人22作品)をいただき、まことにありがとうございます。

作品数と人数が合ってないのは、たくさん出した方が、いらっしゃるからです(まさか当展ねらいというわけでもないと思うのですが)。

そして、予定では、ここに、興梠隆さんと山口優夢さんに、加わっていただけるはずだった。しかし、お二人は、「俳句」本誌への作品掲載を勝ち取られました。

誠におめでとうございます。

「落選展」には、しばらくトップページからアクセスできるようにしておきますので、皆様、ぜひ感想等をお寄せください。(書き込みは、各作品のテキスト版のコメント欄をお使いください。コメント欄の使い方はこちらにくわしい説明があります)

では、また来年お会いしましょう。来年は、皆様のどなたかが、角川俳句賞を受賞されるかもしれません。そうしたら、なにか、原稿をお願いしますw

 

ではまた、次の日曜日にお会いしましょう。


no.131/2009-10-25 profile


■青島玄武あおしま・はるたつ 
昭和50年(1975年)3月8日、熊本県生まれ。俳誌『握手』同人。現代俳句協会会員。最近、文學の森社『俳句界』の福岡句会の句会報告を書いたりしています。基本的にはニートよりもフリーターよりもオタクよりも性質の悪い「煩悩の犬」。
句帳代わりのブログ『風雅な麻薬』 雑文ブログ『籠太鼓(ろうだいこ)』

■生駒大祐 いこま・だいすけ
1987年三重県生まれ。「東大俳句会」「トーキョーハイクライターズクラブ」等で活動。

■石地まゆみ いしぢ・まゆみ
昭和34年東京都生まれ。昭和62年朝日カルチャーセンターにて作句開始、橋本風車に師事。平成2年「未来図」入会、鍵和田秞子に師事。平成7年「未来図」新人賞受賞。平成8年「未来図」同人。平成20年句集『赤き弓』上梓。俳人協会会員。

■江渡華子 えと・はなこ
1984年生まれ。いて座のO型。2002年、第四回神奈川大学青春俳句大賞・最優秀賞受賞、2007年、第一句集『光陰』。

■岡野泰輔 おかの・たいすけ
1945年(S20)7月7日生まれ  64歳 男性
1999年(H10)仕事仲間の始めた句会に参加、作句開始。
2003年(H15)「船団の会」入会、現在も。

■久留島元 くるしま・はじめ
1985年1月11日生。第四回俳句甲子園出場。塩見恵介に師事。同志社大学大学院在学。専攻は説話文学。「船団」会員。
blog「曾呂利亭雑記」

近 恵 こん・けい
1964年生まれ 青森県出身東京在住
2007年2月より俳句開始
炎還会員、豆の木参加、賞罰なし

佐藤文香 さとう・あやか
1985年生まれ。「ハイクマシーン」「里」所属。第二回芝不器男俳句新人賞対馬康子審査員奨励賞受賞。2008年、句集『海藻標本』上梓。

澤田和弥 さわだ・かずや
1980年生。「天為俳句会」所属。

■しなだしん しなだ・しん
1962年、新潟県柏崎市生まれ。東京都新宿区在住。1997年「青山」入会。1999年「青山」同人、俳人協会会員。2002年「田」創立に編集人として参加。2006年まで同編集長。2008年、第一句集『夜明』(ふらんす堂)刊行。「青山」「田」所属。ブログ
「スケッチブッ句」

すずきみのる
1955年生まれ。京都市在住。俳人協会会員。「参」「鼎座」所属。句集『遊歩』。

■中嶋憲武 なかじま・のりたけ
1994年、「炎環」入会とほぼ同時期に「豆の木」参加。2000年「炎環」同人。03年「炎環」退会。04年「炎環」入会。08年「炎環」同人。

林 阿愚林 
1950年大阪生まれ 千葉在住 「華」同人 「津田沼研究句会」メンバー
現代俳句協会会員

藤 幹子 ふじ・みきこ
1978生。『炎環』会員。岡山在住。

古谷恭介 ふるや・きょうすけ
1935年、中国遼寧省瀋陽市(旧満州国奉天市)生れ。元サラリーマン。東京都品川区在住。

■箭内忍 やない・しのぶ
1960年、川崎市に生まれ18才まで育つ。1992年、吉田鴻司に師事。2007年、今井聖に師事。「街」同人。句集『シェスタ』(2008)。ブログ「おなかがすいた」

山田露結やまだ・ろけつ
1967年生まれ、愛知県在住。「銀化」同人。第九回「銀化新人賞」受賞。銀化十周年コンクール「銀翼賞」小澤實賞受賞。ブログ「露結の庭」

さいばら天気 さいばら・てんき
1955年兵庫県生まれ。1997年「月天」句会で俳句を始める。1998~2007年「麦」在籍。現在「豆の木」会員。現代俳句協会会員。2003年「麦」新人賞、05年、06年「豆の木賞」受賞。ブログ「七曜堂

■上田信治 うえだ・しんじ 
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。ブログ「胃のかたち」

0 comments: