2009-11-01

帰宅ラン 第7回 十月

帰 宅 ラ ン LUGAR COMUM
running home

第7回 十 月


10月13日 火曜日

東京マラソンは、今年も夫婦揃って落選。4年間で我が家の黒星、8つ。確率的には、そろそろ一方だけでも当たっておかしくない! と走る気マンマンだったのに。石原コラー! オリンピックがダメだったからって、東京マラソン終了なんかしたら…!

気を取り直して、帰宅ラン。なんぼなんでも、そろそろ30Kを走っておかないとマズい。最近、日和ってばかりで、最後ショートカットしてしまうので、今晩は、まず皇居をきっちり3周回って、そのまま家に向うことに。こうすれば、日和りに日和って、どんなに最短コースを辿っても30Kは超えるはず。

ジムで筋トレを済ませて、8時前スタート、まず皇居。キロ6分ペースを作りながら、3周。桜田門前広場で給水して、三宅坂まで逆流して、246へ入る。渋谷駅を超えて、ちょうど20K。セルリアンタワーの前のだらだら坂を上った時点で、もう足がなくなり、ヒヤリとするが、いいや、バスもまだ走っているし、いざとなったらタクシーで…と開き直る。

三宿のコンビニで給水休憩を1回挟み、結局、これ以上はないほどの最短ルートを選びながらも、何とか、初期ペースで走りきった。

久しぶりの達成感に浸りながら家に入り、カミさんに報告。そしたら、カミさんも昼間にLSD(Long Slow Distance)やったらしい。35Kを3時間半? あっさり負けてる。(…このパターン、前にもあったような)


10月15日 木曜日

今晩は繋ぎジョグの予定だったけど、日曜日の外苑駅伝に備えて明日・明後日に疲労抜きメニューを持っていった方がいいので、今晩のうちにテーマ練習を済ませておくことに。

皇居のペース走にするか、と最初思ったけど、今晩は久々のアルコール解禁日だった(本日、会社の定期検診があったので、火水と、酒断ちしていたのね)。つまり、出来るだけ早くビールに有り付きたいわけ。じゃあ、と「キロ5分20Kのロングペース走を帰宅ランで」に決定。ムリヤリですね。

日比谷~銀座~カレッタ汐留~浜松町~芝公園~三田~白金高輪~恵比寿ガーデンプレイス~環6~駒沢通り~駒沢公園(周回1周)~246~瀬田。

何とかキロ5分を保ったけど、信号待ちはストップウォッチ止めてますので。実は、休み休み走。


10月27日 火曜日

昼間の強風がようやく凪いで、晴れた空に澄んだ半月。夜8時半に日比谷を出て、有楽町、東銀座と晴海通りの雑踏を逆流する。皆さん、じゃまですいません。

万年橋で右に曲がって、新橋演舞場の方向へ。首都高を越えて、国立がんセンター。ここまで来ると、さっきまでの雑踏がうそみたいに静か。明日、ここに走友が検査入院する。ゆっくり一周して、通用口の場所など確認して、新大橋通りに抜ける。

築地市場を左手にカーブしながら、浜離宮沿いに海岸通り。今夜は、汐の香りが強い。ずーっと進んで、山手通り。久しぶりに五反田から中原街道に入る。相変わらず人通りが少なくて、この舗道、好き。今日は多摩川には出ないで、石川台から自由通りで奥沢に戻って等々力通りへ。

途中、九品仏浄真寺の門前までちょいと足を伸ばす。等々力通りに戻り、あとは一本道で上野毛まで。11時前、家、到着。

それにしても、信号で立ち止まるたびに汗が冷えるようになりました。季節がグルッと巡るのが、早いこと。


10月30日 金曜日

夜8時に日比谷を出て、有楽町から築地へ。ペイデイ後の週末で大混雑の晴海通りを、リュックにバックライト点灯のあやしいオヤジが逆流します。浮かれたカップルやリーマン酔っ払いグループが、おののいて道を空ける。これはもう、快感の域。

新大橋通りに入って、市場の側を走って、汐留へ。カレッタのところでスカイウォークに入り、ガラガラで走りやすいシオサイト(何のために新開発したの? 全然、集客力がないじゃない)を行く。大門、芝、麻布十番、六本木までは、右手にずっと東京タワー。今晩は、いつもと違う桃色のライトアップで、道行く人が、皆、立ち止まってケータイをかざしてる。こっちは走りに夢中。

ヒルズのけやき坂を上って(うーん、この界隈、ウソ臭くてやっぱり嫌い)、六本木通り。渋谷駅南口から、桜坂を通って桜丘を抜け(この辺りは、好き)、246に入って、三茶。まっすぐ進まず、世田谷通りに入って、あとは環7、環8を横切って、大蔵。キントラ(金曜トラック練習会)でよく通った魯園菜館を外から覗いたらガラガラで、いつものおねえちゃんが寂しそう…。たまには食べに行こうかな、などと思いながら、岡本経由で、瀬田に帰還。

…さて、来週に迫った世田谷ハーフ、そして「つくば」へ向け、ここから疲労抜きに入る。今晩は、レース前、最後のLSDでした。



大きな地図で見る

0 comments: