2011-03-20

〔句集を読む〕小池正博『水牛の余波』 西原天気

〔句集を読む〕
可笑しい
小池正博句集『水牛の余波』

西原天気


小池正博さんは川柳の人である。この句集には川柳がたくさん載っている。川柳しか載っていないと言ってもいいくらいだ。

で、読んだ。

可笑しい。この『水牛の余波』という句集。

くすくす。さすがに「あはは」と声に出しては笑わないが(ふだんでも笑いの沸点は低くない)、可笑しい。

可笑しい、ということを、どうぞ広義に受け取っていただいて、ページをめくってまいりましょうか。


p6 岩ペンギンはなるほど、なんだかエラそうだ。

p7 鴉から火星へ。

p8 いさかいとトナカイは、広辞苑よりもむしろ言語学か文化人類学のおもむき。

1ページ、飛ぶよ。

p10 箱を並べて、腕組みをし、はて、と、悩む男。

p11 そんなもの、ぶっかけられたら、坊さんもたまらない。

適当に、ページ、飛びますよ。

p17 この靴はあったかい。じーんとする。一方、この心臓は、かなりざわざわする。

p30 わっ、おばさん!

p33 わっ、ヌートリア!



p38 この排卵音は、みょうに納得する。

p40 これはうれしくない。

p47 そんな辻が花。


……と、まあ、こんなぐあいで、ひどく可笑しいのだが、読者諸氏は、お怒りのことだろうと思う。何が可笑しいのか、わからん。どんな句なのだ?

それは重々承知の上で、句集評を読んでいて、ときどき思うのです。「こんなにたくさん句が挙がっているのだから、もうじゅうぶん句は読めた。この句集は読まなくてもいいや」


そんなこともあって、句を一句も挙げない句集評があってもいいのではないか、と。「おもしろいから、読んでみ」と告げるだけの句集評。













ご興味のある方は、邑書林のオンラインショップへどうぞ。

こちらです


買ってまではなあ、という人は、別の入手法もあるだろうから、それは各自工夫を。

「おい! そうじゃなくて買えよ」なんてことは、小池さんはおっしゃらないと思う。


それから、川柳の人は、難解な批評をばりばり書く方がたくさんいらっしゃいますが、私、むずかしいことがわからないし、書けません。

だから、「可笑しい」と、それだけ言っておきます。


ま、それだけだとなんなので、もうすこし。

どんどんどんどんページを早くめくって、読みました。いわゆる斜め読みとは少し違う。図鑑をめくる感じ。ときどき立ち止まって細部を眺める。

3月11日の大災害以来、なかなか通常の心理状態ではいられませんでしたが、『水牛の余波』は可笑しくて、気分が落ち着いて、日常を思い出させてくれました。


※少しくらいは句を読ませろ、という方は、こちらをどうぞ。
海馬 みなとの詩歌ブログ
閑中俳句日記(別館)-関悦史

0 comments: