2011-07-31

後記+プロフィール223

後記 ● 西原天気

さっきから雷が鳴っています。雨もずいぶん降っています。

むかし、人から聞いた話なのですが、音楽家の冨田勲が、電子音楽を非・伝統的として切り捨てる、あるいは批判的な態度をとる人に向かって、「雷はどうなんだ? 人類にとって最古の音楽だろう?」と宣うたそうです。

なるほど、楽器が生まれるはるか以前に、人々は、雷を、壮大な音楽として聞いた、と。

伝統と非・伝統、一筋縄では行かないし、ちょっと見方を変えてみると、面白い捉え方ができるかもしれません。





それでは、また、次の日曜日にお会いしましょう。


no.223/2011-7-31 profile

堀本裕樹 ほりもと・ゆうき
1974年、和歌山県生まれ。「河」元編集長。河賞、角川春樹賞など受賞。現在「梓」同人。「日経ビジネスアソシエ」「日経ビジネスオンライン」にて連載中。公式ブログ http://horimotohaiku.blog110.fc2.com/

■八田木枯 はった・こがらし
1924 年三重県生まれ。1941(昭和16)年より長谷川素逝に師事。山口誓子「天狼」創刊と同時に参加。1978年、うさみとしおとの同人誌「晩紅」創刊。 「雷魚」同人。2011年、同人誌「鏡」創刊。句集に『汗馬楽鈔』『於母影帖』『あらくれし日月の鈔』『天袋』『夜さり』『鏡騒』(2011年、第3回小野市詩歌文学賞受賞)。

■藺草慶子 いぐさ・けいこ
1959東京生れ。東京女子大学白塔会にて山口青邨先生に師事。1989年、第一句集『鶴の邑』(牧羊社)刊行。1997年『野の琴』で第20回俳人協会新人賞を受賞。「屋根」「藍生」所属。

■野口 裕 の ぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。最終号となる、二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)第五号を鋭意作成中。既刊希望の方は、yutakanoguti@mail.goo.ne.jp まで。進呈します。サイト「野口家のホーム ページ

西原天気 さいばら・てんき1955年生まれ。「月天」同人。句集に『人名句集チャーリーさん』(2005年・私家版)。ブログ「俳句的日常」「七曜堂」 twitter

0 comments: