2014-07-27

自由律俳句を読む 53 小澤碧童〔1〕 馬場古戸暢



自由律俳句を読む 53 小澤碧童1

馬場古戸暢


小澤碧童(おざわへきどう、1881-1941)は、子規門の松下紫人に指導を受けて後、碧梧桐門へ入門した。瀧井孝『無限抱擁』に出てくる主人公の友人青舎は、碧童をモデルとしている。以下『自由律俳句作品史』(永田書房、1979)より、数句を選んで鑑賞したい。

初冬三日程の髭の伸び  小澤碧童

たまの連休があったのだろう。これから寒くなるのだから、暖をとる目的で、このまま伸ばしっぱなしでいるのも悪くないかもしれない。

ねぎまの煮え我より箸下ろしたる  同

家長らしい句。あるいは単に食いしん坊だったのだろうか。酒が進みそうである。

家の者よ布団敷くよろこびの満ち  同

家の者よというどこか中途半端な呼びかけに、面白みを感じる。妻や子が騒ぎながら、畳の上に布団を敷いている様が浮かんでくる。小さな幸せに満ち溢れた句。

もう寝かして欲しくお前の膝に娥が落ち  同

居間でのできごとか、寝間でのできごとか。それ次第で、詠まれた景はがらりと変わる。居間であれば、お前は正座をして、俺に説教をし続けていたのだろう。

盆燈籠よわが酔ひしれて寝るまでなり  同

普段は何も感じない盆燈籠に意味を見出すのは、酒が入っているからだろう。あるいは、お盆に帰って来たご先祖様が成せる業か。

0 comments: