後記 ● 上田信治
ああ、おもしろかったなあ。
●
というのは、さっき句会を終えての感想です。(レギュラー句会と、200号記念句会オフラインAの合体バージョン)出句作品は、順次、ウラハイの方でご紹介の予定。
本日20日は、根岸・西念寺におきまして、オフラインB句会が催されます。飛び入り大歓迎ですので、ぜひお運び下さい。
●
というふうに、ちょっと照れてみたのですが、おもしろかったのは、もちろん小誌「週刊俳句」の話でもあるのです。
毎週この場で、私たちがやってきたことは何だろうと、天気さん他スタッフ一同に無断で、すこし考えてみたところ、それは、おそらく「俳句と今」ということにつながる何かではないか、と思い当たりました。
同時代の俳句(俳壇内外のそれ)は、おもしろいではないか、ということ。
昔の俳句を、今の自分たちが、おもしろいと思うことの面白さ。
そして、読むことと、おもしろい人に出会うことについての、欲望に忠実に。
●
オフラインA句会にご参加くださった鳴戸奈菜さんが、私は自分が書けなくても、人がおもしろい俳句を書いて下されば、じゅうぶん幸せなの、という意味のことを言われていて、ああ、まったく自分もそうだと思いました。
いや、鳴戸さんが、本当の本気で、そう言われたかどうか知りませんよ。あの方は、もっと訳の分からないデーモンのようなものを飼われて「も」いるのかもしれません。でも、自分はそういう人ではないので、面白い人たちに囲まれてああ面白い幸せであるということを、態度で示すべく、そうですね、又こつこつ趣味の編集仕事を続けるといたしましょう。
●
おかげさまで「週刊俳句」は、200号をむかえることができました。
ご執筆下さいました皆様、そして読者の皆様。お力をお貸し下さいまして、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。
●
あ、俳句題詠 「100題100句2011」という企画がはじまるようです。題詠ならではの、ふだん作らないような句ができてしまうこと必至の、このイベント、お見逃しなく。
●
それでは、また、次の日曜日にお会いしましょう。
no.200/2011-2-20 profile
■佐怒賀正美 さぬか・まさみ
1956年(昭和31年)、茨城県生まれ。現在、俳誌「秋」主宰、俳誌「天為」特別同人、「恒信風」同人。アサヒインターネット句会「光塵句会」「椨の木 句会」を主宰。句集に『意中の湖』(1998)・『光塵』(1996)・『青こだま』(2000)・『椨の木』(2003)・『悪食の獏』(2008)の 五冊。
■神野紗希 こうの・さき
1983年6月4日、愛媛県松山市生。句集『星の地図』。お茶の水女子大学博士課程在籍。
■馬場龍吉 ばば・りゅうきち
1952年新潟県生まれ、東京都在住。第49回(2004年)角川俳句賞受賞。俳句誌「蒐(syuu)」編集・発行人。俳俳本舗BBS=http://8214.teacup.com/haiho/bbs
■小林苑を こばやし・そのお
1949年東京生まれ。「里」「月天」「百句会」「塵風」所属。
句集「点る」(2010年)上梓。現代俳句協会会員。
■小川楓子 おがわ・ふうこ
1983年、神奈川県生まれ。「海程」「舞」「青山俳句工場」所属。
■猫髭 ねこひげ
「きっこのハイヒール」所属。サイト「三畳の猫髭」
■羽田野 令 はたの・れい
大分県生まれ。京都市在住。「吟遊」同人。山繭の会(短歌)会員。メルマガ「ふわりと一句」、ブログ「けふえふえふとふてふ」
■野口る理 のぐち・るり
1986年生まれ。大学院生。
■山田耕司 やまだ・こうじ
1967年生まれ。俳句同人誌「未定」を経て、俳句同人誌「円錐」創刊に参加。その後、俳句作品の発表を中断。2010年 句集『大風呂敷』出版。現在、「円錐」同人。サイト 大風呂敷
■村越 敦 むらこし・あつし
1990年、東京都国立市生まれ。中学2年の時に句作をはじめる。現在大学2年、東大俳句会幹事。
■岡田由季 おかだ・ゆき
1966年生まれ。東京出身、大阪在住。「炎環」「豆の木」所属。2007年第一回週刊俳句賞受賞。ブログ「ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記」
■小池正博 こいけ・まさひろ
1954年、大阪府生まれ。「バックストローク」「MANO」「豈」同人。野口裕との二人誌「五七五定型」。「きさらぎ連句会」「連句協会」会員。句集・セレクション柳人『小池正博集』(邑書林2005年)。
MANO伝言板 http://8616.teacup.com/ishibe/bbs
■小野裕三 おの・ゆうぞう
1968年、大分県生まれ。神奈川県在住。「海程」所属、「豆の木」同人。第22回(2002年度)現代俳句協会評論賞、現代俳句協会新人賞佳作、新潮新人賞(評論部門)最終候補など。句集に『メキシコ料理店』(角川書店)、共著に『現代の俳人101』(金子兜太編・新書館)。サイト「ono-deluxe」
■すずきみのる すずき・みのる
1955年生まれ。京都市在住。俳人協会会員。「参」「鼎座」所属。句集『遊歩』。 『日々録』ブログ版
■五十嵐秀彦 いがらし・ひでひこ
1956年生れ。札幌市在住。現代俳句協会会員、「藍生」会員、「雪華」同人、迅雷句会世話人。第23回(2003年度)現代俳句評論賞。サイト「無門」
■湊 圭史 みなと・けいじ
1973年、大阪府生。川柳誌『バックストローク』同人、『ふらすこてん』会員。詩誌『Lyric Jungle』同人。実験詩サイト『言語実験工房』を田中宏輔・荒木時彦と共同運営。「海馬」http://umiuma.blog.shinobi.jp/
■山田露結 やまだ・ろけつ
1967年生まれ。愛知県在住。「銀化」同人。ホームページ「山田露結の頭の中」
■近 恵 こん・けい
1964年生まれ。青森県出身、都内在住。2007年より俳句を始める。「炎環」同人、「豆の木」メンバー。賞罰:2009年炎環新人賞受賞。
■鷹井はるみ たかい・はるみ
元合成化学者、「仮名句会」に参加。「未来図」同人。
■かわいまこと
1966年札幌生まれ。無所属。
■鈴木牛後 すずき・ぎゅうご
1961年生まれ。いつき組組員。
■江渡華子 えと・はなこ
1984年生まれ。いて座のO型。2002年、第四回神奈川大学青春俳句大賞・最優秀賞受賞、2007年、第一句集『光陰』。
■西村 麒麟 にしむら・きりん
1983年生れ、「古志」所属。
■久留島元 くるしま・はじめ
1985年1月11日生。同志社大学大学院在学。専攻は説話文学。「船団の会」会員、塩見恵介に師事。「関西俳句なう」メンバー。blog「曾呂利亭雑記」
■佐藤文香 さとう・あやか
1985年生まれ。「ハイクマシーン」「里」所属。第二回芝不器男俳句新人賞対馬康子審査員奨励賞受賞。2008年、句集『海藻標本』上梓。同書により、『雪梁舎』俳句まつり・宗左近俳句大賞受賞。短詩系女子ユニット「guca」。blog「さとうあやかとボク」
■長谷川 裕 はせがわ・ゆたか
1950年東京生まれ。「百句会」世話人。句集に『彼等』(西田書店2003年)。
■野口 裕 の ぐち・ゆたか
1952 年兵庫県尼崎市生まれ。最終号となる、二人誌「五七五定型」(小池正博・野口裕)第五号を鋭意作成中。既刊希望の方は、yutakanoguti@mail.goo.ne.jp まで。進呈します。サイト「野口家のホーム ページ」
■近藤栄治 こんどう・えいじ
1949年、愛知県生まれ。千葉県市川市在住。「沖」、「古志」を経て現在俳誌「青垣」(大島雄作代表)会員。平成22年度現代俳句評論賞受賞。俳人協会会員。
■しなだしん しなだ・しん
1962年、新潟県 柏崎市生まれ。東京都新宿区在住。1997年「青山」入会。1999年「青山」同人、俳人協会会員。2002年「田」創立に編集人として参加。2006年 まで同編集長。2008年、第一句集『夜明』(ふらんす堂)刊行。「青山」「田」「OPUS」所属。ブログ「スケッチブッ句」
■松野苑子 まつの・そのこ
1947年生まれ。「好日」「坂」「鷹」経て、現在「街」同人。俳人協会会員。83年、青雲賞「好日」。89年、「坂」俳句賞。2006年、第8回俳句朝日賞準賞。句集『誕生花』『真水(さみづ)』。「苑子の俳句パレット」「俳句の苑」
■鈴木茂雄 すずき・しげお
1950年大阪生まれ。堺市在住。「きっこのハイヒール」「KoteKote句Love」所属。HP「WEB 575 Internet Haiku Magazine」 http://homepage1.nifty.com/ssweb575/☆Twitter「ハイク・カプセル」http://twitter.com/haiku_capsule
■さいばら天気 さいばら・てんき1955年生まれ。「月天」同人。句集に『人名句集チャーリーさん』(2005年・私家版)。ブログ「俳句的日常」「七曜堂」 twitter
■上田信治 うえだ・しんじ
1961年生れ。「ハイクマシーン」「里」「豆の木」で俳句活動。ブログ「胃のかたち」
●
2011-02-20
後記+プロフィール 200
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 comments:
コメントを投稿