2014-10-19

自由律俳句を読む 65 久保白船 馬場古戸暢



自由律俳句を読む 65  久保白船

馬場古戸暢


久保白船(くぼはくせん、1884-1941)は、『層雲』同人。山頭火らとともに、周防三羽ガラスと呼ばれた。以下『自由律俳句作品史』(永田書房、1979)より、数句を選んで鑑賞したい。

気ちがいたけるその家の青き竹藪  久保白船

「気ちがい」はやはり「キチガイ」なのだろうか。そうすると、これはその家の住民のことを指しているのか、それとも素直に竹藪のことを指しているのか。いずれにせよ、鬱蒼とした世界が広がっている。

旗をあぐればひらひらと空のいろ深く  同

空のいろは、青色か水色が赤色か黒色か。どのいろであったとしても、旗のひらひらは空によく似合うように思う。

蛙の声にうづもりてふかき夢なりし  同

夢の奥底で、ひたすらに蛙の声が聞こえてきているのだろう。あるいは、実は夢と現実の間の出来事であって、実際に蛙が鳴いているのかもしれない。

手の玩具として位牌もたせねばならぬ  同

代替品がなかったのか、気になる句。位牌の運命は、そして故人の気持ちは如何に。

つつじに黒い蝶のくるひるを髪といてゐる  同

窓の外のつつじへやってきた黒い蝶をみながら。女が髪をといている。作者がどこにいるのかわからないが、色気を感じる句。

0 comments: