【中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜】
赤い鳥「忘れていた朝」
憲武●梅雨に入るか入らないかという時期って、澄んだ歌声がききたくなるものです。という訳で、赤い鳥「忘れていた朝」(1971年)。
憲武●赤い鳥といえば、「翼をください」「竹田の子守唄」「美しい星」「河」「紙風船」「赤い花白い花」「みちくさ」など、いい曲目白押しなんですが、ぼくは、「忘れていた朝」がベストかと思う訳です。
天気●ああ、この曲。好きでしたよ、当時。ずっと忘れてましたが、思い出させてくれて、感謝感謝。このグループ、ほとんど聴いたことがなくて、いま挙げた「美しい星」以降のはぜんぜん知らない。タイトルさえ知らない。
憲武●そうなんですか。いい曲ばかりなのに。特に「みちくさ」は作詞作曲が大村憲司で、美しいロッカバラードですよ。話を戻します。「忘れていた朝」の作詞は山上路夫、作曲は村井邦彦です。山上路夫って、ガロの「学生街の喫茶店」を作詞してるので、しばらくガロの人だと錯覚してました。
天気●へえ、それは驚き。
憲武●村井邦彦は作曲家として有名ですが、アルファレコードの創立者であり、イエロー・マジック・オーケストラをワールドワイドな存在にしたプロデューサーとしての顔もあります。
天気●そうなんですね。プロデューサーの仕事は知らなんだ。
憲武●えー、この曲、歌い出しから、インパクトがあります。
天気●そうですよね。「忘れた朝を♪」。印象に残る。上昇してから「を」でストンと降りるメロディ。
憲武●山本潤子、この当時(1971年)は新居潤子でしたでしょうか、の声って好きなんです。シカゴふうのブラス・セクションと、時折、右から聞こえるチェロの響きがとてもよいです。
天気●涼やかな、いい声です、この人。
憲武●はい。いい声です。しかしもう一方の歌姫、平山泰代も負けず劣らずです。赤い鳥というと基本的にフォークのグループだと思いますが、大村憲司と村上"ポンタ"秀一が加入していた時期などはロック色を強め、ソフト・ロックの曲をやっていた時期もあり一概にフォークのグループと括れない面もあります。
天気●そのソフト・ロックな要素が「ハイ・ファイ・セット」になって、フォークソングそのままなのが「紙ふうせん」。そんな感じに分裂したんだな、と、当時、思ってました。
憲武●「紙風船」って曲はシンプルな歌詞のリフレインで、だんだん盛り上がっていける曲です。4分ほどの曲ですが、ライブなどでは10分の演奏も可能なんじゃないでしょうか。
天気●いま探して聴いてみると、サビの繰り返し、聴いたことがある気がします。作詞・の黒田三郎って、詩人ですよね。
憲武●そうです。思潮社の現代詩文庫にも入ってるはずです。中学の頃、全校集会や卒業式など何かといえば「翼をください」を歌わせられて、赤い鳥の存在を知ったんですが、その頃は赤い鳥の良さがわかりませんでした。ハタチを越えてからですかね。音楽って今は何ということない曲でも、あとから効いてくる曲もあり、不思議ですね。
(最終回まで、あと759夜)
0 comments:
コメントを投稿