2022-12-04

【連続掲載】作品50句〔2〕 ■大塚凱 風と窃盗 50句




  風と窃盗 大塚

起きぬけの雨をうかべて春の蘂

猫柳けむりがすぐにくもりぞら

寝てゐても水の溢れて彼岸かな

平熱やすこし暇なら花掃いて

筆先を濡らし春それから瞑る

巣に卵腐ることなく砂ふる

君ら卒業歌をくちずさむポテトL

ふれて藤ふりむいた人から帰る

蝶よ旅は車体を擦つてもつづく

若い母とからし菜にぼやけたピント

頰へ日が梅の実を掠めては散る

蓮の葉に光らせて世に水余る

巣に蜘蛛のまぎれるくらゐ巣のひろさ

蟻地獄覗いてゐれば唾の湧く

潮を嗅いで昼もてあます喰ふ

眼に夏雲つめこんで螺子どこへいつた

夏のバイパス沿ひの華奢な木々

蟬の尿黙つてゐれば徐々に晴れ

電球のなかの無風の帰省かな

祭日をどつと使つてトマト煮る

茶沸くまひるひそかな活断層

書きかけの筆算と乾いたコーラ

碁涼しく一日をかけてみつめあふ

網戸して都疲れのあしのうら

ゆつくりと裸になつて布摑む

誰にでも丘ゆるされて素足かな

はじめての淹れ方秋の帆のはやさ

薄めの茶天高ければそれでよく

二学期は眠たからんと藻のそだつ

荻すすき傘をささねば晴れあがり

吾亦紅沼ともならず薄い

また夜業かにかまが蟹より好きと

夜長あなた僕の弱火が強いといふ

紙に散る夜食の汁よ死後もずつと

こがらしの二号以降を鍋の傷

刃渡りや冬日に揃ふあをざかな

網を引き締めながら蔦枯れる

火事さなか撮れる速度で歩み去る

警官のマスクがひとりづつ違ふ

北口が徐々に廃れて鯛焼屋

冬の雷街は点字の磨り減るを

聖歌ひとり諳んじるとき河を嗅ぐ

ねむるセーターその胸のパイの滓

独楽の軸尻ポケットに浮き出てゐ

うしろから独楽とは別の風が立つ

式水のうはべを缶その他

怒鳴る人撮る人雪に滑る人

蒲越しに蒲の氷るが立ちならび

鳴りさうな葉がおほきいよ浮寝

春よ遠く折鶴をなんども習ふ

 

 

0 comments: