2023-08-06

胸びれ  小笠原鳥類

胸びれ

小笠原鳥類


復本一郎(監修)『俳句の魚菜図鑑』(柏書房、2006)の「魴鮄 ほうぼう(はうぼう)」257ページから

「ホウボウ。大きな胸びれや角張った頭がユニーク。」

このケーキは、ユニークな銀色とアイスクリームですよ。バウムクーヘン歌うアコーディオン

「広げると扇状になる大きな胸びれをもつ。」

イソギンチャクと、顔を見せてくれないキノコだろう(この小屋にニワトリ)

「体色は淡紅色で、胸びれは濃い青緑色にコバルトブルーの縁がある。」

石の図鑑を、透明なカエルが見ているだろう水槽が、カメがいる水族館だウグイス。

「胸びれの一部が指のようになっていて、これを使って海底を這う。」

生物の授業が、いい思い出と、ヤギ(いきもの)だ。テレビ使いましょうピアノ

「釣り上げると、うきぶくろを収縮させて、鳴いているような音を出す。」


「頭の大きな魚にちなんで「人の頭になるように」との意味だという。」

宇宙から来ました写真で見るパン(という食べもの、のようなもの)発生の喜びクラリネット

「南フランスの漁師料理であるブイヤベースには欠かせない魚である。」

電撃フリント(ジェームズ・コバーン)がマルセイユでブイヤベースを大量に(映画の話)

「魴鮄一ぴきの顔と向きあひてまとも 中塚一碧楼」

ふくろう、いますよね。ヒトデとスポーツのようなもの・テニス

「名は鳴き声から、あるいは「這う」ことから、など諸説ある。」

山に向かっていく飛ぶ動物を、ムササビではないなと思ってワニ見ている。イグアナ・イグアナ

0 comments: