2010-07-04

【週俳6月の俳句を読む】山田耕司

【週俳6月の俳句を読む】
そっちの方向に「おいでおいで」する単語 ……山田耕司


作品を読み作者を読まないように気をつけました。

さらさらと基地のポストに蜥蜴入る   
松野苑子

「縄跳びの子ら跳ぶ基地の内と外 豊里友行」たとえば、この句では、「基地」が内と外を分ける区分として位置付けられている。物理的な区分だけではなく、政治や歴史の上での「内」と「外」まで示そうとしている筆者の意図は、内と外にあえて「縄跳びの子」を相似形に配置したところに現れている。「基地」が「重たい言葉」なのではない。豊里のこの作品においては、ちゃんと「重たく読めるように書いてある」のである。

一方、「さらさらと基地のポストに蜥蜴入る」の句における「基地」には、広大な敷地、そして関係者以外立ち入り禁止の閑寂、平らな地面、目の休ませどころのないような単調な景色、こうしたイメージが引き出されている。「ポスト」もまた、おそらくその視野における唯一かもしれない闇、冷えていて謙虚な闇という役割。

言葉の引きずるイメージの裾をまさしく「さらさらと」さばいてみせた作者の腕さばきは鮮やか。

「ポストには遠くの誰かに届けようとする思い」が込められている、とか、「蜥蜴は日常に潜む危機感の卑小さを象徴する」とかいうヨミかたが仮にあるとしたら、それは俳句作品を読む場合にはあまりオモシロイとは思えない。
 
精神分析のまねごとを廃したくなるのは、科学的な分析を忌む日本人の叙情性の脆弱さなどから来るものではなく、たんに「単語で過剰反応してどうするよ、おい」という判断に基づく。



掌中に白蝶捕らえたるも憂き  
四ッ谷 龍

(とはいうものの、単語へと過分な先入観を注ぎ込みたくもなるよね、にんげんだもの。)
 
「白蝶」、ケガレなき命、無垢なるものの象徴、こんな風にイメージを注ぎ込むことで、作者のプライバシーに踏み込む「光」の鍵をゲット、ということになりかねない。
 
「ほつぺたに睾丸ふるる寒さかな 北大路 翼」この句の手つきと「掌中に白蝶捕らえたるも憂き」の手つきとは、大きく異なるところが無い。平明で落ち着いた文体である。ただ、「ほつぺた」の句の方は、「睾丸」という単語がダークマターとして機能し、読者に、作者のプライバシーへの「闇」の鍵を渡すことになるのだろう。(この句の注目すべきポイントは、二人の人間がいることを二人と書かずに、それと感じさせるところにある、と思うのだが。)
 
作者それぞれのプライバシーへの関与は、本稿の意図するところではない。(が、そっちの方向に「おいでおいで」する単語が、それなりな位置にいますよね。)
 
ここに掲げた二つの句は、文体や、そのイメージが作者の内面への鍵となりうることを自覚した上で単語を選択している気配において、対称関係にあるように思う。
 
ここで、「掌中に」の句のシカケとすれば「も」に注目せざるを得ない。ここでは語られない憂い、その憂いへの類推のよすがとして、掌中の白蝶が位置付けられている。屈折している。作者の語られない内面の憂いと白蝶を捕らえたることが<喩>として関わる、そのすれすれに句を立たせている。
 
北大路のこの句の古典性に比して、四ッ谷のこの句の方がいちまい屈折している。が、そのことで句の善し悪しを論じようというわけではない。あくまで、句と句を並べて差異を述べたかったのである。
 
ましてや作家同士を対置させたり、世代論的なとりまとめをしようというわけではない。むしろ、使われている単語のレベルで、作家論を展開したり、世代というものを取りまとめるようなことには少なからぬ懐疑を持つ。無理がある。ともあれ、批評家というものは一貫性を持たせることに多少の無理をおかし、作家というものは一回性を演じるために多少の無理をおかすものではあるが。



蒸す夜の粘つく蛙の声の中に寝る    
矢野風狂子

「打ち抜かれろ、この雨粒に!」という題がついている。

10句全体が、つめたいブルースである。
 
ブルースは、短歌と相性が良い。しかし、「蒸す夜の粘つく蛙の声の中に寝る」をはじめ、<喩>をあえて排除した文体が、俳句としての手触りを示している。それにしても、<調べ>が悪い。あくまで書き言葉としての<調べ>。五七五は俳句の必須事項ではないが、書かれた作品を潜在的に五七五というグルーヴで読み捌こうとする傾向が、読者の方に備わっている。そのグルーヴ、いわばノリに上手く乗らない句群である。これをもって、作者のリズム感を疑うのは早計であろう。むしろ、作者は、読者に内在する<調べ>ではなく、自分の<歌>を自分のグルーヴで歌いこなしていて、そして、俳句として書かれている言葉の情報以上に、その<個のグルーヴ>を伝えることを、俳句作品を書くための動機としているのではないか。




鈴木不意  はじめの 10句 ≫読む
五十嵐義知  はつなつ 10句 
≫ 読む
茅根知子  あくる日の 10句 
≫読む
松野苑子  象の化石 10句 
≫ 読む
四ツ谷龍  掌中 10句 
≫読む
中本真人  ダービー 10句 ≫読む
矢野風狂子  撃ち抜かれろ、この雨粒に! 10句 ≫読む
灌木  五彩 10句 ≫読む


0 comments: