後記 ◆ 福田若之
はじまりの季節とされる「はる」の綴りが、しかし「をはる」すなわち「終わる」に通じることを思う。ハナニアラシノタトヘモアルゾ、ではないけれど。
一方で、「さよならだけが 人生ならば/また来る春は 何だろう」とは、寺山修司の言。
それではまた、次の日曜日にお会いしましょう。
no.928/2025-2-2 profile
■八上桐子 やがみ・きりこ
1961年生まれ。時実新子に師事。無所属。句集『hibi』(2018年1月/港の人)。
■小林すみれ こばやし・すみれ
1955年東京生まれ。2006年、「椋」入会、石田郷子に師事。2011年、第二回「椋年間賞」受賞。2015年、第一句集『星のなまへ』上梓。現在「椋」会員、俳人協会会員。
1955年東京生まれ。2006年、「椋」入会、石田郷子に師事。2011年、第二回「椋年間賞」受賞。2015年、第一句集『星のなまへ』上梓。現在「椋」会員、俳人協会会員。
■浅川芳直 あさかわ・よしなお
1992年生まれ。「駒草」同人、「むじな」発行人。句集『夜景の奥』(東京四季出版、2023)。
1992年生まれ。「駒草」同人、「むじな」発行人。句集『夜景の奥』(東京四季出版、2023)。
1965年東京都足立区生まれ。「里俳句会」「塵風」「屍派」所属。写真家。
■中島憲武 なかじま・のりたけ
1960年生まれ。「炎環」「豆の木」2013年週俳eブックス「日曜のサンデー」2018年 第四回攝津幸彦記念賞・優秀賞受賞。2019年 第0句集「祝日たちのために(港の人)」山岸由佳とのコラボレーションによるwebサイト「とれもろ」
https://toremoro.sakura.ne.jp
https://toremoro.sakura.ne.jp
0 comments:
コメントを投稿