第439号2015年9月20日
■きくちきみえ 稲びかり 10句 ≫読む
……………………………………………
【週俳8月の俳句を読む】
■小野裕三 そうやって海は ≫読む
■久留島元 それは「俳句」なのか ≫読む
■連載 八田木枯の一句
情なくてうごきづくめの水の月
……太田うさぎ ≫読む
【句集を読む】
トボけてみせる
大島英昭『花はこべ』の一句
……西原天気 ≫読む
■ 「ku+2号」付録「(略称)俳壇map」を読みほどく(ただし白地図) (1)……上田信治 ≫読む
■BLな俳句 第9回
……関悦史 ≫読む
■自由律俳句を読む 109
「尾崎放哉・種田山頭火」を読む〔3〕……畠働猫 ≫読む
■〔今週号の表紙〕雲とコスモス……有川澄宏 ≫読む
第438号2015年9月13日
……………………………………………
■名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(13)
夫愛すはうれん草の紅愛す 岡本 眸
……今井 聖 ≫読む
■俳句の自然 子規への遡行 45
……橋本直 ≫読む
【週俳8月の俳句を読む】
■外山一機 僥倖と失敗と ≫読む
■守屋明俊 「灯台のこころ」 ≫読む
■羽田野令 承知の上で ≫読む
■ 予告「ku+2号」付録「(略称)俳壇map」を読みほどく(ただし白地図) ……上田信治
■連載 八田木枯の一句
蟷螂のいま死にて死へまつしぐら
第437号2015年9月6日
■矢野玲奈 マカロニも 10句 ≫読む
……………………………………………
〔ハイクふぃくしょん〕ドッカツ……中嶋憲武 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
第436号 2015年8月30日
■江渡華子 目 10句 ≫読む
■中山奈々 薬 20句 ≫読む
■中谷理紗子 鼓舞するための 10句 ≫読む
……………………………………………
■名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(12)
短夜や乳ぜり泣く児を須可捨焉乎 竹下しづの女
……今井 聖 ≫読む
【句集を読む】
草笛を手放して
竹岡一郎『ふるさとのはつこひ』を読む
……小津夜景 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
第435号 2015年8月23日
■藤井あかり 黙秘 10句 ≫読む
■大塚凱 ラジオと海流 10句 ≫読む
……………………………………………
■連載 八田木枯の一句
第434号 2015年8月16日
■青本瑞季 光足りず 10句 ≫読む
……………………………………………
■名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(11)
いなびかり北よりすれば北を見る 橋本多佳子
……今井 聖 ≫読む
■成分表67
加藤茶……上田信治 ≫読む
あはやあはやの日本一億玉砕忌……西村麒麟 ≫読む
第433号 2015年8月9日
■柴田麻美子 雌である 10句 ≫読む
……………………………………………
【句集を読む】
■時計と言葉とそれらがほんとであるということ
『久保田万太郎句集』の一句……福田若之 ≫読む
【週俳7月の俳句を読む】
■陽 美保子 ひらひらして夢のなかへ ≫読む
■田中惣一郎 見えるものに思えた渚 ≫読む
■瀬戸正洋 よすてびとのうたⅣ ≫読む
■陽 美保子 ひらひらして夢のなかへ ≫読む
■田中惣一郎 見えるものに思えた渚 ≫読む
■瀬戸正洋 よすてびとのうたⅣ ≫読む
■自由律俳句を読む 105
「松尾あつゆき」を読む〔2〕……畠働猫 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
八月は常なる月ぞ耐へしのべ……西原天気 ≫読む
■〔今週号の表紙〕八月の空……雪井苑生 ≫読む
第432号 2015年8月2日
■宮﨑玲奈 からころ水 10句 ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(10)
冬の管楽器の輪の中に首入れて吹く 田川飛旅子……今井 聖 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
白桃や死よりも死後がおそろしき……角谷昌子 ≫読む
■自由律俳句を読む 104
「松尾あつゆき」を読む〔1〕……畠働猫 ≫読む
【週俳6月の俳句を読む】
■〔今週号の表紙〕フルーツ……中島憲武 ≫読む
第431号 2015年7月26日
……………………………………………
■〔今週号の表紙〕浴衣……今野浮儚 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……福田若之 ≫読む
第430号2015年7月19日
■馬場古戸暢 一日 10句 ≫読む
■竹岡一郎 炎帝よなべて地獄は事も無し 30句 ≫読む
……………………………………………
三木基史が勝手にプロデュース
特集 曾根毅句集『花修』を読む
■五島高資 真の「写生」 ≫読む
■森 澤程 短いクロニクル風に ≫読む
■宮本佳世乃 天牛 ≫読む
■瀬越悠矢 美しくも不気味な世界 ≫読む
■堺谷真人 密やかな意志と決意 ≫読む
■小野裕三 静謐のダイナミズム ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(9)
■雛まつり馬臭をりをり漂ひ来 波多野爽波
……今井 聖 ≫読む
生者死者入りまじりたる踊かな……西村麒麟 ≫読む
【週俳6月の俳句を読む】
■猫髭 受容 ≫読む
第429号2015年7月12日
■仮屋賢一 誰彼が 10句 ≫読む
■安里琉太 なきごゑ 10句 ≫読む
……………………………………………
【句集を読む】
■言葉を失う言葉
藤井あかり『封緘』を読む……福田若之 ≫読む
■忌日を読む
走り出す桜桃忌、問いかけられるメロスたち、そそられる太宰治(動的な意味で)-びよんびよんから始めて-……柳本々々 ≫読む
【週俳6月の俳句を読む】
■瀬戸正洋 よすてびとのうたⅢ ≫読む
■小池康生 この人の句をもっと ≫読む
■トオイダイスケ 言語せつなく ≫読む
■鈴木茂雄 聖五月の楔 ≫読む
■茅根知子 遠くから見えるもの ≫読む
黒揚羽ゆき過ぎしかば鏡騒……西原天気 ≫読む
第428号 2015年7月5日
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(8)
■アマリリスまでフリージアの香りかな
高野素十……今井 聖 ≫読む
【句集を読む】
■影の正しさと欺瞞
飯田蛇笏『山廬集』の一句 ……福田若之 ≫読む
昼寝より覚めしところが現住所……角谷昌子 ≫読む
第427号 2015年6月28日
■福田若之 何か書かれて 15句 ≫読む
……………………………………………
【句集を読む】
■字が響く
石田波郷『風切』の一句……福田若之 ≫読む
【俳誌を読む】
第426号 2015年6月21日
■喪字男 秘密兵器 10句 ≫読む
……………………………………………
【俳句を読む】
■なんにもしない句を読む
できればそうせずにすめばありがたいのですが
筑紫磐井・宮本佳世乃・バートルビー
……柳本々々 ≫読む
【俳誌を読む】
第425号 2015年6月14日
【句集を読む】
■〔今週号の表紙〕梅雨……西原天気 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……西原天気 ≫読む
第424号 2015年6月7日
■利普苑るな 末 期 10句 ≫読む
……………………………………………
■〔今週号の表紙〕蜘蛛と紫陽花……西原天気 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……村田 篠 ≫読む
第423号2015年5月31日
澤田和弥さん追悼(2)
リンク集
■週俳で読む「澤田和弥」 ≫読む
追悼文
■澤田さんありがとう
……佐藤文香 ≫読む
■わたしの澤田くん
……堀田季何 ≫読む
……………………………………………
■村上鞆彦 ぐるり 10句 ≫読む
■下坂速穂 水 脈 10句 ≫読む
……………………………………………
■自由律俳句を読む 96
第422号2015年5月24日
澤田和弥さん追悼(1)
リンク集
■週俳で読む「澤田和弥」 ≫読む
追悼文
■澤田さんのこと
……松本てふこ ≫読む
■和弥くんが亡くなった
……金子 敦 ≫読む
■ごめんね
……上田信治 ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(5)
■冬晴れのとある駅より印度人 飯田龍太
……今井 聖 ≫読む
【句集を読む】
■あなたへの手紙
佐藤文香『君に目があり見開かれ』を読む
……生駒大祐 ≫読む
■静かなミシンの景色
『関西俳句なう』の一句 ……西原天気 ≫読む
■『冬野虹作品集成』の一首
僕らの対話……福田若之 ≫読む
■石田波郷新人賞落選展を読む
思慮深い十二作品のための
アクチュアルな十二章 〈11〉
……田島健一 ≫読む
■自由律俳句を読む 94
■〔今週号の表紙〕道路……井伊辰也 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……上田信治 ≫読む
第421号2015年5月17日
■武藤雅治 アジアへ 10句 ≫読む
……………………………………………
■反復を読む
電話を取り上げてあなたに創造的な「もしもし」を言った。その二番目の「もし」のこと……柳本々々 ≫読む
■時間の上の痣
『冬野虹作品集成』の一篇……福田若之 ≫読む
■対岸の過去~関戸橋フォーエバー……中嶋憲武 ≫読む
■自由律俳句を読む 93
■〔今週号の表紙〕鴨……山中西放 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……西原天気 ≫読む
第420号 2015年5月10日
■森島裕雄 色見本帖 10句 ≫読む
■五十嵐秀彦 眠 る 10句 ≫読む
……………………………………………
■名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(4)
ゆるぎなく妻は肥りぬ桃の下 石田波郷……今井 聖 ≫読む
■ニはニンジャのニ
『冬野虹作品集成』の一句……福田若之 ≫読む
【週俳4月の俳句を読む】
■山田耕司 「そこらへん」の話 ≫読む
■宮﨑玲奈 女と龍、そして、桜と戦争と ≫読む
■藤 幹子 包む愛 ≫読む
■原 知子 モヤっとしたもの ≫読む
■瀬戸正洋 よすてびとのうた ≫読む
■笹木くろえ クールでアツい ≫読む
■小久保佳世子 俳句的平和力のようなもの ≫読む
■岡村知昭 いまも昔もきのうも今日も ≫読む
■〔今週号の表紙〕京都の、なーんにもないところ ……小池康生 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……村田 篠 ≫読む
【俳句を読む】
■俳句にとってあなたとは何か
……福田若之 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
ゆく夏や恥毛吹かれるいとこたち……太田うさぎ ≫読む
■自由律俳句を読む 103
「又吉直樹」を読む〔1〕……畠働猫 ≫読む
■BLな俳句 第8回
……関 悦史 ≫読む
■俳句の自然 子規への遡行 44
……橋本直 ≫読む
■〔ハイクふぃくしょん〕
海上の白薔薇……中嶋憲武 ≫読む
■俳句にとってあなたとは何か
……福田若之 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
ゆく夏や恥毛吹かれるいとこたち……太田うさぎ ≫読む
■自由律俳句を読む 103
「又吉直樹」を読む〔1〕……畠働猫 ≫読む
■BLな俳句 第8回
……関 悦史 ≫読む
■俳句の自然 子規への遡行 44
……橋本直 ≫読む
■〔ハイクふぃくしょん〕
海上の白薔薇……中嶋憲武 ≫読む
■〔今週号の表紙〕浴衣……今野浮儚 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……福田若之 ≫読む
第430号2015年7月19日
■馬場古戸暢 一日 10句 ≫読む
■竹岡一郎 炎帝よなべて地獄は事も無し 30句 ≫読む
……………………………………………
三木基史が勝手にプロデュース
特集 曾根毅句集『花修』を読む
■五島高資 真の「写生」 ≫読む
■森 澤程 短いクロニクル風に ≫読む
■宮本佳世乃 天牛 ≫読む
■瀬越悠矢 美しくも不気味な世界 ≫読む
■堺谷真人 密やかな意志と決意 ≫読む
■小野裕三 静謐のダイナミズム ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(9)
■雛まつり馬臭をりをり漂ひ来 波多野爽波
……今井 聖 ≫読む
生者死者入りまじりたる踊かな……西村麒麟 ≫読む
【週俳6月の俳句を読む】
■猫髭 受容 ≫読む
第429号2015年7月12日
■仮屋賢一 誰彼が 10句 ≫読む
■安里琉太 なきごゑ 10句 ≫読む
……………………………………………
【句集を読む】
■言葉を失う言葉
藤井あかり『封緘』を読む……福田若之 ≫読む
■忌日を読む
走り出す桜桃忌、問いかけられるメロスたち、そそられる太宰治(動的な意味で)-びよんびよんから始めて-……柳本々々 ≫読む
【週俳6月の俳句を読む】
■瀬戸正洋 よすてびとのうたⅢ ≫読む
■小池康生 この人の句をもっと ≫読む
■トオイダイスケ 言語せつなく ≫読む
■鈴木茂雄 聖五月の楔 ≫読む
■茅根知子 遠くから見えるもの ≫読む
黒揚羽ゆき過ぎしかば鏡騒……西原天気 ≫読む
第428号 2015年7月5日
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(8)
■アマリリスまでフリージアの香りかな
高野素十……今井 聖 ≫読む
【句集を読む】
■影の正しさと欺瞞
飯田蛇笏『山廬集』の一句 ……福田若之 ≫読む
■自由律俳句を読む 100
第427号 2015年6月28日
■福田若之 何か書かれて 15句 ≫読む
……………………………………………
【句集を読む】
■字が響く
石田波郷『風切』の一句……福田若之 ≫読む
【俳誌を読む】
第426号 2015年6月21日
■喪字男 秘密兵器 10句 ≫読む
……………………………………………
【俳句を読む】
■なんにもしない句を読む
できればそうせずにすめばありがたいのですが
筑紫磐井・宮本佳世乃・バートルビー
……柳本々々 ≫読む
【俳誌を読む】
第425号 2015年6月14日
【句集を読む】
■追伸・形式という地図を手に、
【週俳5月の俳句を読む】
■蓜島啓介 かすかな音 ≫読む
■木津みち子 影のような色の服 ≫読む
■中山奈々 記憶 ≫読む
■岡田由季 微差の美学 ≫読む
■野口裕 理想郷 ≫読む
■山崎志夏生 はっぱふみふみ走り書き ≫読む
■瀬戸正洋 よすてびとのうたⅡ ≫読む
■俳句の自然 子規への遡行 43……橋本直 ≫読む
■自由律俳句を読む 97
『オルガン』創刊号を読む(2)……小津夜景 ≫読む
【週俳5月の俳句を読む】
■蓜島啓介 かすかな音 ≫読む
■木津みち子 影のような色の服 ≫読む
■中山奈々 記憶 ≫読む
■岡田由季 微差の美学 ≫読む
■野口裕 理想郷 ≫読む
■山崎志夏生 はっぱふみふみ走り書き ≫読む
■瀬戸正洋 よすてびとのうたⅡ ≫読む
■俳句の自然 子規への遡行 43……橋本直 ≫読む
■連載 八田木枯の一句
夕虹をもみ消し女に逢ひにゆく……太田うさぎ ≫読む■自由律俳句を読む 97
■〔今週号の表紙〕梅雨……西原天気 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……西原天気 ≫読む
第424号 2015年6月7日
■利普苑るな 末 期 10句 ≫読む
……………………………………………
屍派プロデュース
北大路翼『天使の涎』特集
■21世紀新宿風土記……平山雄一 ≫読む
■翼の童心……久谷雉 ≫読む
■路地裏でワルツを……倉野いち ≫読む
■新宿の魔窟……小笠原玉虫 ≫読む
■go into action……松本てふこ ≫読む
■クズ作家 北大路翼……五十嵐筝曲 ≫読む
■うんこ讃頌……喪字男 ≫読む
■翼と虚子……坂井日菜 ≫読む
■究極の自選一句……北大路翼 ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(6)
■日のくれと子供が言ひて秋の暮 高濱虚子 ……今井 聖 ≫読む
【俳誌を読む】
北大路翼『天使の涎』特集
■21世紀新宿風土記……平山雄一 ≫読む
■翼の童心……久谷雉 ≫読む
■路地裏でワルツを……倉野いち ≫読む
■新宿の魔窟……小笠原玉虫 ≫読む
■go into action……松本てふこ ≫読む
■クズ作家 北大路翼……五十嵐筝曲 ≫読む
■うんこ讃頌……喪字男 ≫読む
■翼と虚子……坂井日菜 ≫読む
■究極の自選一句……北大路翼 ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(6)
■日のくれと子供が言ひて秋の暮 高濱虚子 ……今井 聖 ≫読む
【俳誌を読む】
■連載 八田木枯の一句
櫻桃忌袖にされたるかの人よ……角谷昌子 ≫読む■〔今週号の表紙〕蜘蛛と紫陽花……西原天気 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……村田 篠 ≫読む
第423号2015年5月31日
リンク集
■週俳で読む「澤田和弥」 ≫読む
追悼文
■澤田さんありがとう
……佐藤文香 ≫読む
■わたしの澤田くん
……堀田季何 ≫読む
……………………………………………
■村上鞆彦 ぐるり 10句 ≫読む
■下坂速穂 水 脈 10句 ≫読む
……………………………………………
■自由律俳句を読む 96
■連載 八田木枯の一句
第422号2015年5月24日
澤田和弥さん追悼(1)
リンク集
■週俳で読む「澤田和弥」 ≫読む
追悼文
■澤田さんのこと
……松本てふこ ≫読む
■和弥くんが亡くなった
……金子 敦 ≫読む
■ごめんね
……上田信治 ≫読む
……………………………………………
名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(5)
■冬晴れのとある駅より印度人 飯田龍太
……今井 聖 ≫読む
【句集を読む】
■あなたへの手紙
佐藤文香『君に目があり見開かれ』を読む
……生駒大祐 ≫読む
■静かなミシンの景色
『関西俳句なう』の一句 ……西原天気 ≫読む
■『冬野虹作品集成』の一首
僕らの対話……福田若之 ≫読む
■石田波郷新人賞落選展を読む
思慮深い十二作品のための
アクチュアルな十二章 〈11〉
……田島健一 ≫読む
■自由律俳句を読む 94
■連載 八田木枯の一句
天井の上に天あり水中り……西村麒麟 ≫読む■〔今週号の表紙〕道路……井伊辰也 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……上田信治 ≫読む
第421号2015年5月17日
■武藤雅治 アジアへ 10句 ≫読む
……………………………………………
■反復を読む
電話を取り上げてあなたに創造的な「もしもし」を言った。その二番目の「もし」のこと……柳本々々 ≫読む
■時間の上の痣
『冬野虹作品集成』の一篇……福田若之 ≫読む
■対岸の過去~関戸橋フォーエバー……中嶋憲武 ≫読む
■自由律俳句を読む 93
■連載 八田木枯の一句
空罐と五月照応しつつ老い……西原天気 ≫読む■〔今週号の表紙〕鴨……山中西放 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……西原天気 ≫読む
第420号 2015年5月10日
■森島裕雄 色見本帖 10句 ≫読む
■五十嵐秀彦 眠 る 10句 ≫読む
……………………………………………
■名句に学び無し、なんだこりゃこそ学びの宝庫(4)
ゆるぎなく妻は肥りぬ桃の下 石田波郷……今井 聖 ≫読む
■ニはニンジャのニ
『冬野虹作品集成』の一句……福田若之 ≫読む
■自由律俳句を読む 92
■連載 八田木枯の一句
あやめ咲く箱階段を突き上げて……角谷昌子 ≫読む【週俳4月の俳句を読む】
■山田耕司 「そこらへん」の話 ≫読む
■宮﨑玲奈 女と龍、そして、桜と戦争と ≫読む
■藤 幹子 包む愛 ≫読む
■原 知子 モヤっとしたもの ≫読む
■瀬戸正洋 よすてびとのうた ≫読む
■笹木くろえ クールでアツい ≫読む
■小久保佳世子 俳句的平和力のようなもの ≫読む
■岡村知昭 いまも昔もきのうも今日も ≫読む
■〔今週号の表紙〕京都の、なーんにもないところ ……小池康生 ≫読む
■後記+執筆者プロフィール……村田 篠 ≫読む
0 comments:
コメントを投稿